郵便番号 |
〒329-0498 |
住所 |
栃木県 下野市薬師寺3311-1
|
電話番号 |
0285-58-7203 |
施設認定・第三者認定 |
特定機能病院、救急医療(三次救急)、臨床修練指定病院(外国医師、外国歯科医師)、第一種感染症指定医療機関、エイズ拠点病院、災害拠点病院(地域)、地域がん診療連携拠点病院、治験拠点医療機関、病院機能評価3rdG:Ver1.1一般病院2 など |
開設年月日 |
1974年 1月 17日 |
病院長名 |
佐田 尚宏 |
看護部長名 |
大柴 幸子 |
病床数 |
1132床
(うち、とちぎ子ども医療センター137床・2020年4月1日現在) |
職員数(看護職員数) |
2718名
(1405名) 2020年4月1日現在 |
平均年齢(看護職員) |
32.8歳
|
看護方式 |
固定チームナーシング |
診療科目 |
循環器センター(循環器内科、心臓血管外科)、消化器センター(消化器・肝臓内科、消化器外科)、呼吸器センター(呼吸器内科、呼吸器外科)、脳神経センター(神経内科、脳神経外科)、腎臓センター(腎臓内科、腎臓外科)、血液科、総合診療内科、内分泌代謝科、アレルギー・リウマチ科、臨床腫瘍科、感染症科、緩和ケア科、放射線科、精神科、皮膚科、乳腺科、移植外科、形成外科、美容外科、整形外科、産科、婦人科、泌尿器科、耳鼻咽喉科、眼科、麻酔科、救急科、リハビリテーション科、病理診断科、歯科口腔外科 |
付属施設 |
とちぎ子ども医療センター、救命救急センター、総合周産期母子医療センター(新生児集中治療部、新生児発達部、母子・胎児集中治療管理部、分娩部、院内助産所)、集中治療部、心疾患治療部、無菌治療部、緩和ケア部、成人先天性心疾患センター、脳卒中センター、糖尿病センター、リウマチセンター |
外来人数 |
2603名/日平均 |
入院人数 |
864名/日平均 |
看護配置 |
一般病棟7対1(2020年4月1日現在) |
理念・方針 |
【看護部理念】
安心感と温もりのある患者中心の看護を提供します
【看護部基本方針】
1.患者さんの意思を尊重し、「いのち」と「暮らし」を守る看護を提供します。
2.患者さんと家族とともに、地域関係機関や院内の多職種と協働した質の高いチーム医療を行います。
3.地域医療における看護を牽引できる人材を育成し、社会に貢献します。
4.高度先進医療を推進する実践力と生活の視点をもち、最善の看護が創造できる専門職業人を目指して、自己研鑽に努めます。 |
病院HP |
https://www.jichi.ac.jp/hospital/top/kango/ |