文化放送ナースナビ看護学生 TOP > 先輩ナース特集 > 大田病院 > N・Y

先輩ナース特集

Profile

氏名
N・Y
病院名
大田病院
所属診療科目
外科病棟
役職・資格
看護師、保健師
卒業学校
人間総合科学大学
卒業年
2024年卒業 
先輩ナース特集

入職を決めた理由

地域密着型の病院であり、地域住民と関われる環境が整っていると感じました。大学で保健師の資格も取得したため、地域との連携についても活かせる仕事が出来ると思いました。また、教育体制も整っていると感じました。
「共育(きょういく)」という、指導者も新卒も共に学んでいくという理念を掲げているため、大きな病院ではなくとも、自分が求める看護観を様々な視点から考えながら、より良い環境で看護について学び続けることが出来ると感じました。
なによりも看護学生室の方々が優しくて、困ったことがあったらなんでも話を聞いてくれる、そんな環境にも魅力を感じました!

病院選びで重視した点

まず、職員寮が安いところです。家賃17000円で住めます。場所は病院から近く、スーパーやコンビニが豊富に整っています。30分圏内に羽田空港や都心、川崎エリアに行けるので便利です。
また、パンフレット等で教育体制が整っていることを知りました。3年目の指導者とペアになって半年間手厚く指導していただけるところや、日勤や夜勤自立も面談にて相談した上で決まることがわかり、自分のペースで自立に向けて努力できる環境が作られているのが魅力的でした。
また、就業体験に参加した際、病棟の雰囲気がとても良かったです。忙しくても互いに協力する環境が整っていると思いました。
さらに、保健師の資格取得による収入の差はなかなか他の病院で無いところが多いので、よく見てました。

就職活動スケジュール(いつどんな活動をしたのか)

[最終学年の前年]
■3月
 病院探し、資料請求(ネット)


[最終学年]
■4月
 就業体験&説明会
 採用試験

■5月
 内定

■10〜1月
 内定者学習会

■2月
 保健師国試
 看護師国試

■3月
 国試お疲れ様会

1年目に苦労したこと、嬉しかったこと、よかったこと

【苦労したこと】
混合病棟のため色んな疾患を持って同時進行で学んでいかないといけないこと!自立してから不安でしょうがない、今でもずっとそうです!

【嬉しかったこと】
手技ができるようになってきたこと。自分で出来ることを探して遂行できたことです。

【良かったこと】
患者さんが帰る時に笑顔が見られることです!

新人研修内容の特長

入院体験をしたことで、実際に多床室で入院されている患者様がどのような気持ちで生活し苦痛や不安を感じているのかが理解出来た。

1年間の新人研修スケジュール

■4月
 ☆入職☆
 入社式
 多職種含む同期で行う集合研修
  (医療安全、患者対応、排泄ケア、清潔ケア、環境整備、災害、電子カルテの研修など)
 1年目看護師が全部署・病棟を回るローテーション研修

■5月
 人工呼吸器
 NIPPV
 NST
 1ヶ月のまとめ(入職後半年間は毎月ふりかえりの時間をとる)

■6月
 心電図
 補助者研修
 診療報酬について
 2ヶ月のまとめ

■7月
 入院体験
 3ヶ月のまとめ

■8月
 夜勤体験
 4ヶ月のまとめ

■9月
 夜勤シャドーイング
 5ヶ月のまとめ

■10月
 セクション研修(配属先以外の科での研修)
 東京民医連の他法人との合同研修
 夜勤研修→日勤自立
 患者レポートの取り組み(一人の患者さんの人生を聞き取り明日からの看護に活かすレポート)
 6ヶ月のまとめ

■11月
 患者レポートの取り組み

■1月
 患者レポート発表会

■2月
 リーダー研修
 後期集合研修(1年間のふり返り、多重業務について学習)

検索

病院所在地 卒業年    

大田病院:看護師就職はブンナビ看護

城南福祉医療協会 大田病院

〒143-0012 東京都 大田区大森東4丁目4-14

  • 病床数/189床
  • 診療科目/内科、神経内科、腎臓内科、血液内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、内分泌科、歯科、小児科、外科、整形外科、消化器外科、精神科、リハビリテーション科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、婦人科、人工透析科、東洋医学科
  • 看護方式/固定チームナーシング
    プライマリーナーシング
    チームナーシング
  • 看護配置/一般病棟 10:1入院基本料
    回復期リハビリテーション病棟 13:1

資料請求

ページの先頭へ

文化放送ナースナビ 会員登録

病院検索

(449件)

勤務地

職種・就業状況

病床数

形態

説明会・就業体験・見学会・試験情報

種別
  • 説明会
  • 就業体験
  • 見学会
  • 採用試験
会場
日程 日〜
検索

教育・特長

    看護学生が選ぶ「就職希望病院調査」2025年度