大田病院は1949年に、地域の患者さん達が安心してかかれる病院がほしいという願いによって生まれ、2010年に新病院を建設することができました。この時には地域の方々から、約1億円するMRIも募金と基金で贈って頂きました。今年で創立から72年を迎えました。
開設時より差額ベッド代はいただかず、2010年からは東京ルール(救急医療体制)の大田、品川のリーダー病院となりました。又、経済的に困難な方々が無料か低額で医療を受けられる事業も東京都から認可されました。
大田病院は地域の患者さん達の命と健康を守る為、急性期から回復期、終末期までの医療を担い、かつ在宅までしっかりと繋いでいます。
教育制度はプリセプター制度で、特に半年間は先輩看護師と常にペアで看護をしています。
患者さんを病気だけでなく、生い立ちや生活、仕事の背景までとらえ、その人らしく生きることを支える看護を第一に考えて、チームで協力して看護をしています。
☆2月・3月【インターンシップ】解禁☆
→看護師とペアで病棟に入れます!
☆3月・4月【先輩座談会】受付中☆
→夏に好評だったイベント。現地開催またはオンラインで先輩とじっくり話せます。
\参加者の声/
「動画で実際の1日の流れが具体的にわかり、病棟の雰囲気や他職種連携についても学べました」(東京医療保健大学 3年生)
「具体的な職場の様子や病院についてよく理解できました」(共立女子大学 3年生)
郵便番号 | 〒143-0012 |
---|---|
住所 |
東京都 大田区大森東4-4-14 ![]() |
電話番号 | 03-3762-8421 |
施設認定・第三者認定 | ・病院機能評価認定病院(3rdG:Ver.1.1)認定番号 JC716-3 |
開設年月日 | 1949年 8月 21日 |
病院長名 | 田村 直 |
総看護師長 | 荒尾 晶子 |
病床数 | 189床 |
平均年齢(看護職員) | 40歳 |
看護方式 | 固定チームナーシング プライマリーナーシング チームナーシング |
診療科目 | 内科、神経内科、腎臓内科、血液内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、内分泌科、歯科、小児科、外科、整形外科、消化器外科、精神科、リハビリテーション科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、婦人科、人工透析科、東洋医学科 |
付属施設 | ■診療所:5診療所 (大田病院附属大森中診療所、ゆたか診療所、京浜診療所、三ツ木診療所、うのき診療所) ■訪問看護ステーション:6ステーション (おおもりまち訪問看護ステーション、おおもりまち訪問看護ステーション平和島営業所、けいひん訪問看護ステーション、けいひん訪問看護ステーションうのき営業所、ゆたか訪問看護ステーション、ゆたか訪問看護ステーション西品川営業所) ■歯科:大田歯科、三ツ木診療所歯科 ■介護支援:大田区地域包括支援センター平和島、大田病院介護保険室 ■グループホーム:虹の家 しおかぜ、虹の家 みちづか |
外来人数 | 400名/日平均 |
入院人数 | 189名/日平均 |
看護配置 | 一般病棟 7対1入院基本料 回復期リハビリテーション病棟 13:1 |
理念・方針 | ・誰でも安心してかかれる病院 ・心の通い合う、あたたかい病院 ・地域の人々とともに歩む病院 ☆差額ベッド代は一切いただきません ☆無料・低額診療制度を実施しています ☆救急車のたらいまわしを防ぐため、大田・品川地域の東京ルールの幹事病院を引き受けています |
病院HP | https://ootahp.com |
東京都西東京市芝久保町2−4−19
「愛し愛される病院」を理念に地域の医療機関と連携し・・・・
東京都大田区田園調布2丁目43-1
当院は東急東横線・目黒線の田園調布駅前病院です。長・・・・
東京都世田谷区上用賀6-25-1
患者さんがここにきてよかった。あなたの大切な人もこ・・・・
東京都世田谷区等々力6-37-12
患者様が看護の先生!あなたがいるから、私も看護師と・・・・
東京都西東京市田無町4−24−15
佐々総合病院は183床の急性期病院です。急性期医療・・・・
東京都大田区池上2-7-10
松井病院は昭和26年大田区池上の地に創立以来、半世・・・・
東京都墨田区大平3-20-2
1918年に開設した当院は、下町の情緒あふれる地で・・・・
東京都東京都江東区有明3-8-31
がん研究会有明病院は100年以上の歴史を持つがんの・・・・
東京都東京都葛飾区堀切3-26-5
リハビリ病院の醍醐味と言えば、患者様が機能回復する・・・・
東京都渋谷区神宮前1-5-1
セコム医療グループのメディカルサービスは、高度救急・・・・