学生時代から救急医療に興味があり、そのなかでも特にフライトナースに興味がありました。
病院選びについて大学の先生に相談したところ、豊岡病院を勧めていただきました。そこからは自分で調べ、ドクターヘリの出動回数が多いことなどから、「この病院なら自分がやりたい看護に取り組むことができる」と思い、入職を決めました。
自分のやりたい看護・なりたい看護師に、どれだけ早く近づける環境が整っているかを一番に重視して、病院選びをしました。
【最終学年の前年】
■3月
WEB説明会に参加
【最終学年】
■7月
採用試験
就職先内定
■2月
国家試験
救急病棟の患者さんはたくさんの医療機器を使用しているため、病態の理解に加えて、医療機器の勉強を一からしなければならないので大変でした。
また、急変ととなり合わせの患者さんばかりなので、患者さんと関わるのは緊張の毎日です。でも、自分が行った看護で患者さんの状態が少しずつ良くなって、一般病棟に転棟することになったときは、自分がやってきた看護は間違ってなかったのかなと思うことができ、少しずつですが自信につながる瞬間です。
新人研修のなかで、入職から3ヶ月後、半年後など節目ごとに同期と集まり、嬉しかったことは何か、しんどかったことは何かを話し合う機会があるため、「自分と同じ悩みをみんなも持っているんだ」「こんなことを頑張ろうと思っているんだ」と知ることができ、同期が頑張っているから自分も頑張ろうと思える機会があることです。
■4月
☆入職☆
■5月
医療安全
酸素吸入療法、吸引
■6月
採血、心電図アラーム
バルーンカテーテル
■7月
急変時対応
一次救命処置技術
■8月
認知症患者の看護、せん妄患者の看護
輸血療法
■11月
看護倫理、災害看護
臨地研修
■12月
静脈留置
■1月
メンタルヘルス、社会人基礎力
急変時対応
■3月
リフレクション
〒668-8501 兵庫県 豊岡市戸牧1094