文化放送ナースナビ看護学生 TOP > 先輩ナース特集 > 佐野厚生総合病院 > S・A

先輩ナース特集

Profile

氏名
S・A
病院名
佐野厚生総合病院
所属診療科目
消化器外科・耳鼻咽喉科・呼吸器外科・口腔外科
役職・資格
看護師
卒業学校
国立病院機構栃木医療センター付属看護学校
卒業年
2023年卒業 
先輩ナース特集

入職を決めた理由

看護学生の実習で手術を受ける患者さんを受け持せていただいたことをきっかけに、周術期看護について興味を持ち、急性期病院で経験をしたいと考えました。また佐野市では2次救急を担う大きい病院であり、高度医療を必要とする患者さんが搬送されてくるため生まれ育った地域で地域に住む方々の力になりたいと思い地域密着型急性期病院である当院に入職したいと決めました。教育制度でもプリセプター制度があり先輩看護師が一人ひとりについてくださり業務面や心理面にサポートがあるところに印象をもちました。

病院選びで重視した点

看護学生時代に経験を積んで資格取得を考えており、資格取得について支援する制度があるところを重視しました。自分が目標とする資格を取得するためには基礎となる看護を学ぶために急性期病院で急性期ついて学びたいと思いがありました。当院には院内留学制度があり1日他部署での業務を経験することができやりたい看護をみつけることができると考えました。

就職活動スケジュール(いつどんな活動をしたのか)

[最終学年の前々年]
■12〜1月
 病院研究


[最終学年の前年]
■3月
 病院研究


[最終学年]
■5月
 採用面接

■7月
 内定

■8月
 就業体験に参加

1年目に苦労したこと、嬉しかったこと、よかったこと

国家試験を終えて臨床現場で働き始めると疾患も治療も理解できない自分に落ち込みました。看護技術も1人で行ったり、医師の介助に入るのにもわからないことばかりで毎日覚えることがたくさんありました。介助に入った処置などにとその日に振り返り、悩んだときにはプリセプターや先輩看護師に聞いたり、教えていただいたことをメモしました。次の時までには1つでも多く覚えて介助に入ることができ不安はありましたができることが増えて良かったです。
入職したばかりのときはできることは少なかったです。その中で患者さんとの挨拶、何気ないことで「ありがとう」と感謝してもらえることにうれしくなり活力にもつながりました。

新人研修内容の特長

当院にはクリニカルラダー制度があり、看護師個々に合わせた目標を決めて達成することができるようにサポートしてくださいます。また新人看護師にはプリセプター制度があり、プリセプターと共に目標を共有することができ1年間で多くのことを学び身につけることができたと感じます。看護部では認定・専門看護師より患者さんのケアに活かすことができる研修に受講することができます。

1年間の新人研修スケジュール

■4月
 ☆入職☆
 看護部研修
 新人入職者の交流(入職3週間の振り返り)
 IVナース(注射)
 点滴・薬の取り扱いについて

■5月
 採血実践
 食事介助
 体位変換
 コミュニケーション

■6月
 バイタルサイン
 接遇マナー・訪室前の準備と迅速評価

■7月
 看護記録

■9月
 院内留学

■10月
 心電図モニター
 フィジカルアセスメント
 院内留学

■11月
 多重課題(ハプニングへの対応) 

■12月
 急変時の対応

■1月
 褥瘡ケアについて

■2月
 転倒転落予防のためのアセスメント
 1年間のまとめ

検索

病院所在地 卒業年    

佐野厚生総合病院:看護師就職はブンナビ看護

佐野厚生農業協同組合連合会 佐野厚生総合病院

〒327-8511 栃木県 佐野市堀米町1728

  • 病床数/531床
  • 診療科目/内科
    循環器科
    小児科
    精神神経科
    神経内科
    外科
    整形外科
    形成外科
    脳神経外科
    心臓血管外科
    産婦人科
    眼科
    耳鼻咽喉科
    皮膚科
    泌尿器科
    呼吸器外科
    リハビリテーション科
    放射線科
    麻酔科
    歯科口腔外科
    病理診断科
    訪問診療科
  • 看護方式/固定チーム(A・B)受け持ち制を採用しています。
  • 看護配置/一般病棟    : 入院基本料7対1・看護補助体制加算25対1
    精神科病棟   : 入院基本料13対1
    その他     : 小児入院管理料4(10対1)、ハイケアユニット入院医療管理料1(4対1) 等

資料請求

ページの先頭へ

文化放送ナースナビ 会員登録

病院検索

(408件)

勤務地

職種・就業状況

病床数

形態

説明会・就業体験・見学会・試験情報

種別
  • 説明会
  • 就業体験
  • 見学会
  • 採用試験
会場
日程 日〜
検索

教育・特長

    看護学生が選ぶ「就職希望病院調査」2025年度

ca