文化放送ナースナビ看護学生 TOP > ナーストーク

就活スタートに何からする?

にゃんこスター

  • 2017年11月01日17時35分
  • 8コメント
  • 4,701アクセス
  • 就職

看護大学3年、年明けから就活と友達が言ってます。ガイダンスや合説もはじまるようですが、まずは何からすればいいか全くわかりません。新設学部で先輩もいません。教えてください。

コメント

  • 匿名

    • 2017年11月01日22時16分
    きっと、教授?教官?は元ナースのはず、大先輩だよ。
    最近だと、いろんな病院で、アルバイトもあるし、ボランティアもある。
    実際の、現場に触れると、いい刺激になるでしょう。(一番のおすすめだよ。)

    合同就職説明会でも、必ず、年齢近いナースが、大病院だと、参加していたりするから、話しきいてみては?

    なんでも、行動してみては?

    私の場合だと、ボランティアも、就職説明会も、地方より、都市部にいってきいてみた。(自腹でね)

    まあでも、実際働いてみないとわからないこともあるけれど、それはどうしようもない。希望しても、違う部署に配属されたりね。それは運かもね。

    働いていくうえで、一番大事なのは、人間関係だから、そこがうまくいっている雰囲気があるところがいいかも。
  • とんがりコーン

    • 2017年11月02日10時59分
    インターンシップを受けるのも手かと思います。それか病院見学は年中受け付けている病院が多いので、まずは見学から行ってみる。
    わたしはインターンシップを学校からと自分で申し込んでいきました。

    でも、職場雰囲気はわからないから、実際に働いてみるような経験がないと実感できないかもね。

    新人ナースのとんがりコーンはそう思います。
  • とんぺい

    • 2017年11月06日11時53分
    実習が忙しくて。就活にはまだ進んでいません。みなさん両立してるとすればあせります。。。
  • スマイリー

    • 2017年11月07日14時55分
    先輩がいないというのは不安ですよね。実は私も新設の看護学科で1期生でした。学校の就職サポートがあまりなかったので、自分でネットで調べて、まずは合同説明会に参加しました。そこでいろいろと情報収集ができるので、就活の流れがわかると思います。頑張ってください。
  • こころこ

    • 2018年01月04日21時24分
    とりあえず合同説明会で、気になった病院の資料をもらえるだけもらって帰って、特に気になったところに後日見学に行きました。あと合説で各病院の担当者の方とちょこっとお話しできる時間も設けられていることが多いので、まずは行ってみるとなんとなく雰囲気がつかめるかもしれません。学校の先生相談すると色々教えてくれるはず。応援しています!
  • 作田あ

    • 2018年03月07日16時40分
    先輩がなかなかいないのは、みなさん同じ状況であると思います。
    実際、私はそうでした。
    様々な説明会とか、教員から情報を集めて、頑張っています。
    応援しています。
  • フラペチーノ

    • 2018年03月20日07時18分
    合説(すぐ)→インターン(すぐ)→受験日確認・把握→履歴書作成→面接・小論文対策→受験が一般的な流れですよー。
  • あいこ

    • 2019年05月18日10時30分
    まずは病院を調べる所からですかね。合同説明会に行くとパンフレットももらえるし色んな病院を知れていいですよ!
  • シェア

同じカテゴリの投稿

文化放送ナースナビ 会員登録

    合説

    合説サポーター募集

    看護学生が選ぶ「就職希望病院調査」2024年度

  • LINEスタンプ販売中!!