ねこ
私は来年卒業を迎えています。人より少し遅く入学したので、就職にあたり残りの在職年数を考えてしまうので、質問をさせていただきます。
学校としては急性期を進めていて、私も急性期は嫌いではないのですが、前から精神科に興味があり進みたいと考えています。しかし、精神科となると進学や専門などを極めて行けるのか、また以前は精神科にいくと技術が失われると言われていた為 急性期は学べなくなるのでは?など、不安に感じています。
特集でも精神科がありましたが、なかなか見学が出来ないので実際はどうなのかな?と思いました。
もし、新卒で行かれている方、また精神科と他の科の両方を体験されている方がいらしたらお聞きしたいです。
学校でも学んでいますが、精神科を出たと言われている教務は患者さんの症状を面白いといって笑っていたりして、いい印象ではなく聞きたくないのです。
よろしくお願いします