地方独立行政法人 神奈川県立病院機構 |
---|
神奈川県立がんセンターは2013年11月に新築移転した新しい病院です。「がん看護」は専門領域だと感じている方が多いかと思いますが、当院の看護では、精神的ケアや合併症なども含めて病気全体を見ていく、ジェネラリストとしての素養も大切にしています。
【私たちの6つの強み】
1. キャリア開発を支えています
2. スペシャリストが国内トップレベルです
3. がんの先端医療を経験できます
4. 長く勤められる快適な環境です
5. ライフスタイルに応じた働き方ができます
6. 本当の看護がここにあります
郵便番号 | 〒241-0815 |
---|---|
住所 |
神奈川県 横浜市旭区中尾2-3-2 ![]() |
電話番号 | 045-520-2222 |
開設年月日 | 1963年 4月 1日 |
病院長名 | 大川 伸一 |
看護局長 | 丹下 純子 |
病床数 | 415床 |
職員数(看護職員数) | 870名 (420名) |
平均年齢(看護職員) | 37歳 |
看護方式 | チームナーシング プライマリ−ナ−シング |
診療科目 | 循環器内科、呼吸器内科、呼吸器外科、血液内科、腫瘍内科、消化器内科、昇格外科、精神腫瘍科、脳外科、頭頸部外科、形成外科、乳腺内分泌外科、婦人科、泌尿器科、骨軟部腫瘍外科、放射線診断科、放射線治療科、東洋医学科、免疫療法科、麻酔科、ICU科、緩和ケア内科、歯科口腔外科、リハビリテ−ション科 |
付属施設 | ・重粒子線治療施設「i-ROCK(アイロック)」 ・腫瘍組織センタ− ・臨床研究所 |
外来人数 | 960名/日平均 |
入院人数 | 350名/日平均 |
看護配置 | 一般病棟7:1 |
理念・方針 | 平成28年度 看護局目標 “ひと”を大切にした看護 1.患者・家族が満足できる看護 2.経営に貢献する看護 3.働きやすく、誇りに思える病院づくり 4.社会のニーズに柔軟に対応できる看護 |
病院HP | http://kcch.kanagawa-pho.jp/kango/index.html |
神奈川県横須賀市野比5-3-1
精神科を主体とした一般内科を有する特殊な医療機関で・・・・
神奈川県川崎市川崎区新川通12-1
川崎病院は高度・急性期医療(三次救急)・救命救急セ・・・・
神奈川県小田原市風祭412
「いのち輝く、癒やしの病院」これが箱根病院のコンセ・・・・
神奈川県平塚市南原1−19−1
「安全と信頼」を組織理念とし、「市民のための総合病・・・・
神奈川県足柄上郡松田町松田惣領866-1
詳しくは病院HPをご覧ください。
神奈川県厚木市水引1-16-36
新病院は、ハイブリッド手術室、ICU・CCU、HC・・・・
神奈川県横浜市戸塚区原宿3-60-2
横浜医療センターは横浜市南西部に位置し、地域中核病・・・・
神奈川県横浜市中区本町2-22
神奈川で、ナーシング。 神奈川県立病院機構は、 ・・・・
神奈川県秦野市落合666−1
周囲を自然豊かな環境に囲まれ、地域に欠かすことので・・・・
神奈川県横浜市金沢区富岡東6-16-1
詳しくは病院HPをご覧ください。