太田西ノ内病院は、福島県の県中から県南にかけての広範囲エリアの3次救急を担っており、救命救急センターの認定を受け救急医療を提供。地域周産期母子医療センターや地域がん診療連携拠点病院、地域災害拠点病院等の指定を受けるなど、地域の中核病院として医療を提供しています。
当病院では新人看護師育成のためのプログラムを構築しているほか、各医療職が新入職員育成に熱心に取組んでおり「自律した看護師」の育成に力を入れております。
院内外での研修も盛んに行い、院内では認定看護師が主催する研修会など看護職員のレベルアップに一丸となって取り組んでおります。
基本理念である「生命の尊厳」並びに看護部の理念である「人間を愛する心とかけがえのない命を大切にする」を胸に、患者さんに寄り添った医療の提供を目指して、地域の医療の充実と福祉増進に努めています。
郵便番号 | 〒963-8558 |
---|---|
住所 |
福島県 郡山市西ノ内2-5-20 ![]() |
電話番号 | 024-925-1188 |
開設年月日 | 1895年 8月 1日 |
病院長名 | 高橋皇基 |
看護部長名 | 佐藤マチ子 |
病床数 | 945床 一般病床:895床【救命救急センター40床、NICU12床、GCU18床、CCU4床、SICU6床】 精神科病床:50床(休床中) |
職員数(看護職員数) | 1521名 (753名) 助産師 25名、保健師 13名、准看護師 30名 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
診療科目 | 【診療科】 内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 循環器内科 小児科 精神科 神経内科 心療内科 アレルギー科 リウマチ科 外科 整形外科 形成外科 美容外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 産婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 放射線科 麻酔科 歯科 矯正歯科 小児歯科 歯科口腔外科 腎臓内科 病理診断科 糖尿病内科、人工透析内科、血液内科、脳神経内科、肛門外科、気管食道・耳鼻咽喉科 【院内専門外来】 内分泌外来、肥満予防外来、息切れ外来、血痰・腫瘍外来、呼吸不全外来、睡眠呼吸外来、 肝臓外来、ペースメーカー外来、アレルギー外来(小児)、末梢血管外科、乳腺外科、 心臓弁膜症専門外来、女性泌尿器科外来、産褥外来、超音波外来、助産師外来、放射線治療外来、緩和ケア外来 |
外来人数 | 1128名/日平均 |
入院人数 | 461名/日平均 |
看護配置 | 7:1看護体系 |
理念・方針 | 基本理念である「生命の尊厳」並びに看護部の理念である「人間を愛する心とかけがえのない命を大切にする」を胸に、患者さんに寄り添った医療の提供を目指して、地域の医療の充実と福祉増進に努めています。 |
病院HP | https://www.ohta-hp.or.jp/nurse/ |
福島県須賀川市森宿字狐石129-7
昭和46年に池田病院を開設し、平成31年4月、池田・・・・
福島県郡山市安積町笹川字経坦45
当院には精神科のスーパー救急病棟(60床)や福島県・・・・
福島県郡山市向河原町159番1号
星総合病院は1925(大正14)年、郡山駅前に星醫・・・・
福島県会津若松市鶴賀町1-1
■一般財団法人温知会 会津中央病院は開設以来、地域・・・・
福島県郡山市八山田7丁目115
新築移転決定! 病院の機能だけでなく街づくりも! ・・・・
福島県郡山市駅前1丁目1-17
当法人は急性期から療養、予防、在宅まで一貫した医療・・・・
福島県郡山市香久池1丁目18−11
閑静で療養環境が良く、リハビリテーション施設を備え・・・・
福島県会津若松市山鹿町3-27
〜専門職業人としての資質の向上をはかり安全で安心で・・・・
福島県郡山市熱海町熱海5-240
太田熱海病院は太田西ノ内病院との連携を強化しながら・・・・