-
-
その人に個性があるように成長していくペースは人それぞれです。
『ひとりひとりの看護の芽を育む』サポート体制がここにはあります。
-
【高度救命救急センター】
年間の救急外来患者数約25,000人。
救急車による搬入件数約5,500件。
ドクターヘリ出動件数約600件に対応。
-
【日本初のホスピス】
2011年、開設30周年を迎えました。肉体的な苦痛だけでなく、孤独、不安など精神的な苦痛の軽減を目指して看護に努めています。
ドクターヘリや日本初のホスピスを有する県下最大の病院です。
聖隷三方原病院は、結核が不治の病と恐れられた時代に重症結核の青年をまもり看取ったことから歴史が始まりました。創始者たちの設立理念を受け継ぎ「キリスト教精神に基づく隣人愛」を継承し、私たちは助けを必要とする人に手をさしのべることを第一としていきます。どのような健康障害の状態にあっても希望を持ち、人が持つ生きる力を信じ、その人らしさを支えていきます。
当院は、高度救命救急センター・ドクターヘリなどの急性期医療から、精神科、結核、ホスピス、重症心身障害児施設など幅広く対応しています。また、2020年より看護師の特定行為研修を開講し、修了した看護師は、高度医療から地域医療の現場で高度な実践能力を発揮し活動していきます。
就業体験
現在、受付けておりません。
※このページから申し込んだ場合のキャンセルは直接病院に連絡してください。このページからキャンセルはできません。