小豆沢病院の病院情報

医療法人財団健康文化会小豆沢病院

ブックマーク

  • 小豆沢病院:看護師就職は文化放送ナースナビ

まるごとみる眼をもった、寄り添う医療看護を提供しています

継続性と連携を大切に、あきらめない医療・看護がここにあります。中小病院だからこそできることがあります。
 急性期から在宅看取りまで幅広く学べ、看護技術もしっかり身に付きます。私たちの病院は、いつでもどこでも誰もが安心して受けられる良い医療を目指し、地域の方々と共に作り上げてきました。患者さんの生活や労働の実態を見つめ、豊かに人間らしく生きることができるよう「やさしいおもいやり」を大切に看護を行なっています。「ここでしかできない」ことが満載です!“患者さんのことを一番に考える看護”を一緒に行ないませんか。
 ・アットホームな雰囲気
 ・新人を見守る温かい環境
 ・みんなで育ち合う姿勢
 ・患者さん中心のチーム医療
 平均勤続年数は14.4年、平均有休消化率は88%。スタッフにも温かい職場です。ぜひ体感にいらして下さいね。「地域医療」「在宅看護」に関心のある方、必見です。

お知らせ

2024年3月卒業予定者 採用試験受付中です。

★看護学生の方 インターンシップ(病院見学)受入れ中!
学生担当へ、遠慮なくお問い合わせください。

先輩ナース特集

小豆沢病院

氏名 K・H
所属診療科目 回復期リハビリテーション病棟
役職・資格 看護師
卒業学校 東京医療保健大学
卒業年 2020年卒

入職を決めた理由

高校生の時に小豆沢病院の看護体験に参加したことがきっかけになり看護師を目指すようになったため「そのきっかけをくれた病院で働きたい」という思いから就職しました。また、インターンシップに参加をして、職員同・・・・

病院選びで重視した点

「ここで長く働くことが出来るか?」を重視しました。職場の雰囲気が良い、休みが取りやすいという点は外せませんでした。インターンシップに参加し、実際に病棟の様子を見たり、職場の方からお話を聞くことで情報を・・・・

小豆沢病院

氏名 M・Y
所属診療科目 小豆沢病院訪問看護ステーション
役職・資格 看護師
卒業学校 東京墨田看護専門学校
卒業年 2020年卒

入職を決めた理由

地域医療に興味があり、病院だけでなく在宅部門と連携を取りながら患者さんと関わることが魅力でした。

病院選びで重視した点

地域医療・地域連携・在宅看護など在宅部門に特化している事です。

小豆沢病院

氏名 H・N
所属診療科目 回復期リハビリテーション病棟
役職・資格 看護師
卒業学校 東京都立板橋看護専門学校
卒業年 2021年卒

入職を決めた理由

看護師になりたいと思ったのは、高校生の時に小豆沢病院の看護体験に参加したことががきっかけでした。その体験を通して業務をただこなすだけでなく、患者さんとの関わりを大切にしており、患者さんの思いに寄り添い・・・・

病院選びで重視した点

私が病院選びで重視した点は2つです。1つ目は、在宅につながるところです。私は訪問看護に興味があり、3年ほど病棟で働いたら、訪問看護で働ける病院が良いと考えていました。小豆沢病院では訪問看護があり、私の・・・・

小豆沢病院

氏名 H・T
所属診療科目 回復期リハビリテーション病棟
役職・資格 看護師
卒業学校 大東文化大学
卒業年 2022年卒

入職を決めた理由

地域医療を学ぶためです。大学で地域包括ケアについて学んだ際、対象者の暮らし全体を捉えながら様々な支援体制を検討することにやりがいを感じました。”地域に根ざした医療”の小豆沢病院では、看護技術だけでなく・・・・

病院選びで重視した点

私が病院選びで重視した点は、看護の特色、院内の雰囲気、教育制度、通勤手段や時間などです。

小豆沢病院

氏名 S・M
所属診療科目 回復期リハビリテーション病棟
役職・資格 看護師
卒業学校 文京学院大学
卒業年 2021年卒

入職を決めた理由

実習やインターンシップに参加し、さまざまな病院に行きましたが、命を守ることが最優先の現場より、患者さんと向き合いじっくり話ができる環境の方が自分に合っていると感じました。小豆沢病院は地域とのつながりが・・・・

病院選びで重視した点

職場の雰囲気と教育体制です。それぞれの成長スピード等を考慮した指導をしてもらい、私の場合夜勤は、2月にスタートしました。プリセプターだけでなく、師長や主任を含め病棟全体で育てようと見守ってくれています・・・・

ページの先頭へ