氏名 | T・N |
---|---|
所属診療科目 | 外科系混合病棟 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 横浜市病院協会看護専門学校 |
卒業年 | 2022年卒 |
看護学生の時に実習で何度もお世話になった病院でした。そして学生に対しても忙しい時間を割いて丁寧に教えていただけた経験から、スタッフの雰囲気がとてもよい印象を持ちました。加えて、看護方式はPNSを採用し・・・・
看護師を長く続けるにあたって一番最初の病院選びは、看護の基礎を学ぶという点でとても大事だと思います。そのため様々な疾患を学ぶことができる、総合病院が候補に挙がりました。実際に就職してみて日常の中で様々・・・・
氏名 | C・N |
---|---|
所属診療科目 | 産婦人科 |
役職・資格 | 看護師、助産師 |
卒業学校 | 福岡県立大学 |
卒業年 | 2022年卒 |
私が入職を決めた理由は大きく3つあります。1つ目は、当院は周産期センターがあり、分娩件数が約1000件であったことです。私は助産師の資格を活かして周産期で勤務したい思いがあったため、分娩数が多いところ・・・・
病院選びで重視した点は、病院の雰囲気や教育体制です。コロナ感染症の流行により病院見学などが開催されない状況でしたが、病院のホームページや先輩からの情報収集を通して、病院の雰囲気を知ろうと心がけました。・・・・
氏名 | K・S |
---|---|
所属診療科目 | 内科系混合病棟 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 青森中央学院大学 |
卒業年 | 2022年卒 |
私が入職を決めた理由の1つ目は、地元を離れて若いうちにレベルの高い環境でスキルアップを図りたいと思ったからです。地元と関東圏内のどちらも視野に入れて就職活動するなかで、関東の急性期病院で、教育体制が整・・・・
病院選びでは病院内の雰囲気、実際に働いている看護師たちの様子を特に重要視しました。新型コロナウイルス感染症の影響でインターンシップ等が制限されるなかでも、WEBで開催されていた病院説明会に多く参加しま・・・・
氏名 | R・N |
---|---|
所属診療科目 | 緩和ケア内科 |
役職・資格 | 看護師、保健師 |
卒業学校 | 東北福祉大学 |
卒業年 | 2021年卒 |
私は以前より横浜で働きたいという憧れがありました。県外に住んでいたため、横浜の病院についての情報が乏しく、病院見学や説明会・インターンシップに多数参加しました。その中でも横浜市立市民病院は横浜の「医療・・・・
実際にインターンシップや病院見学に参加し、病院で働いているスタッフの雰囲気を一番重視していました。PNS看護提供方式に惹かれていたため、どのように実施されているかも踏まえながら、見学するよう心がけてい・・・・
氏名 | T・K |
---|---|
所属診療科目 | 外科系混合病棟 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 神奈川県立よこはま看護専門学校 |
卒業年 | 2022年卒 |
コロナ禍でほとんどの病院がインターンシップや病院見学を中止していたなか、横浜市立市民病院は唯一病院見学を開催しており自分の目で直接見学することができました。ZOOMでの病院見学をしているところはありま・・・・
重視した点は3つあります。1つ目は教育制度です。コロナで実習が中止になっており現場に出ることが不安だったため、PNSが採用されていることや研修の充実度、新人へのサポート体制は重視しました。2つ目は看護・・・・