安全で良質な医療を提供すると共に、「安心とつながりの拠点」として、市民の健康な生活に貢献しています。
☆☆夏季インターンシップ申込は6/2開始☆☆
☆Web病院説明会を随時受付中!
☆病院見学会を随時受付中!
「横浜市立病院看護職員 採用」HPを今すぐチェック!!
氏名 | A・H |
---|---|
所属診療科目 | 消化器内科外科・呼吸器内科外科・炎症性腸疾患 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 大島看護専門学校 |
卒業年 | 2021年卒 |
私は学生の頃から、急性期の病院で様々な疾患や看護を学びたいという思いがあり、急性期の実習に参加しました。実習では、短い期間の中で患者さんについて理解し、患者さんの思いや価値観といったその人らしさを尊重・・・・
私が重視した点は教育体制です。当院は3年目まで看護過程基礎研修があり、アセスメントや看護の方法について詳しく学ぶことができます。院内でも医師や認定看護師などによる勉強会が開かれており、これらに参加する・・・・
氏名 | M・S |
---|---|
所属診療科目 | ICU・CCU |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 宮城大学 |
卒業年 | 2020年卒 |
私は学生の頃から、最初に働く病院は様々な疾患や看護を学ぶために総合病院で働きたいと考えていました。合同就職説明会だけでは病院の雰囲気を把握できないと思い、実際にインターンシップにも参加しました。インタ・・・・
私が病院選びで重視した点は、教育体制がしっかりしていること、病院の雰囲気が良いことです。新卒で働く病院では、看護技術や知識といった基礎がしっかり身につけられる病院が良いと考えていました。当院では、3年・・・・
氏名 | S・O |
---|---|
所属診療科目 | 消化器外科・内科/呼吸器外科・内科 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 東海大学 |
卒業年 | 2021年卒 |
私が入職を決めた理由は、市民病院がフレッシュパートナー制度を導入していることに魅力を感じたからです。1年目の看護師は入職後にフレッシュパートナーと呼ばれる先輩とペアを組んで、ケアや看護技術の評価やフィ・・・・
私は病院を選ぶ際、地域の中核となる急性期病院であること、混合病棟であることを重視しました。特に、看護師1年目では急性期の外科病棟で勤務し、基本的な看護技術を吸収したいと考えていました。また、看護学生時・・・・
氏名 | T・F |
---|---|
所属診療科目 | 呼吸器内科・呼吸器外科病棟 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 日本医療科学大学 |
卒業年 | 2021年卒 |
市民病院は急性期医療を担っているため、幅広く多くの知識・看護技術を学ぶことができると思いました。また、コロナの流行に伴い、インターンシップや、病院見学に満足に参加することができませんでしたが、合同就職・・・・
私が病院選びで重視した点は、「教育体制が充実している」「病院の雰囲気が良い」ということです。病院のホームページやパンフレットで情報を集め、実際に働いている先輩看護師の話を聞き、この環境で自分が働くイメ・・・・
氏名 | Y・T |
---|---|
所属診療科目 | 緩和ケア内科 |
役職・資格 | 看護師、保健師 |
卒業学校 | 横浜市立大学 |
卒業年 | 2021年卒 |
学生の時から「患者さんに寄り添いながら、その人らしさを尊重し支援できる看護師」を目指しています。そのためには、患者さんを全人的に理解し、支援することが大切だと考えています。私は横浜の大学で看護を学ぶ中・・・・
大学4年生の時、実習が新型コロナウイルスの感染拡大の影響で中止になり、今後看護師として働く上でのアセスメント能力が足りないことや、限られた領域の看護しか実践したことがないことに、強い不安を感じていまし・・・・