「北播磨総合医療センター」は、2013年10月にオープンした北播磨地域における急性期医療を担う中核病院です。
ヘリポートを備えたER型救急室、手術支援ロボットダヴィンチの導入、ハイブリット対応の手術室、最新鋭のリニアックを用いたがん治療、専用庭園も充実した緩和ケア病棟、LDR3室備えた産科病棟など、患者と医療人を魅きつける『マグネットホスピタル』を実現します。
また、医療人育成にも力を入れており、高機能シミュレーターを備えた「スキルラボ」を設置、一人ひとりのキャリアを支援する「看護キャリア開発支援室」には教育専従担当者を配置しています。看護の基礎からスペシャリスト育成までの学びの環境、院内保育所設置など子育て支援の環境を整えています。
当医療センターは、三木市民病院と小野市民病院が統合して2013年10月にオープンした公立病院です。
氏名 | 大城未歩 |
---|---|
所属診療科目 | 産婦人科(女性病棟)勤務 |
役職・資格 | 看護師、助産師 |
卒業学校 | 関西国際大学 |
卒業年 | 2021年卒 |
私は、生まれ育ったこの地域の方々に貢献できる「助産師」になりたいと思っていました。しかも当院は地域との連携が深く、シームレスな看護を提供することを方針としているなど、地域に密着した病院であるところに魅・・・・
重視した点の1つ目は「教育」です。自分が目指す医療職者として成長できるような新人研修や、院内教育施設が整っているかどうかを重視しました。また、新人看護師として働くことに様々な不安があったので、マンツー・・・・
氏名 | 寺尾桃果 |
---|---|
所属診療科目 | 小児科・泌尿器科病棟勤務 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 武庫川女子大学 |
卒業年 | 2021年卒 |
私が当院へ入職したきっかけは、地域で最も大きな病院であるためさまざまな診療科があり、多くの疾患を知り、知識の幅を広げることができると考えました。 教育体制にも力を入れており、個別性のある看護を学ぶこ・・・・
私は教育体制が充実していることが最も大切だと考えています。当院にはさまざまな分野の専門看護師や認定看護師 が勤務しており、各分野の専門看護師や認定看護師から臨床での経験を踏まえた看護を実践的に学ぶこ・・・・
氏名 | 依兼 梓 |
---|---|
所属診療科目 | 小児科・泌尿器科病棟(4階西病棟)勤務 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 播磨内陸医務事業組合立播磨看護専門学校 |
卒業年 | 2018年卒 |
私は幼い頃から「小児科の看護師になりたい」という夢がありました。 近隣で小児科のある病院が少なく、就職先を悩んでいた頃、当院で小児看護学実習を行いました。実習を通して、プレパレーションに力を入れてい・・・・
私は、教育体制が充実していることがいちばん大切であると思います。看護学生のときには経験できない技術がたくさんあるため、不器用な私は不安でしたが、当院では看護技術の手順やポイントがわかりやすく掲載されて・・・・
氏名 | 矢田加奈 |
---|---|
所属診療科目 | 手術室勤務 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 関西国際大学 |
卒業年 | 2018年卒 |
私が入職を決めた理由は3つあります。1つ目は、教育制度がしっかりしていて、年に7回程度の研修があるということです。自己学習に加え、このような研修制度があることで、より広く、深く学ぶことができると思いま・・・・
私が大事だと思う要件は主に3つです。まず、自分に合った雰囲気の職場であるかということです。インターンシップや病院説明会などに参加すると、病院ごとに特徴があり、働いている人の雰囲気も違うことがわかります・・・・
氏名 | 田中杏奈 |
---|---|
所属診療科目 | 小児科・泌尿器科病棟(4階西病棟)勤務 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 兵庫県立大学 |
卒業年 | 2019年卒 |
私が当院へ入職したきっかけは、実際の病院の雰囲気がよかったことです。もともと、教育体制に力を入れている点に魅力を感じていたのですが、病院見学会に参加したとき、看護師が患者さんやご家族に思いやりのある優・・・・
私は、教育体制が充実していることが最も大切だと考えています。当院にはさまざまな分野の専門看護師や認定看護師が勤務しており、各分野の専門看護師や認定看護師から臨床での経験を踏まえた看護を、実践的に学ぶこ・・・・