MENU
WEB病院見学会にぜひ参加してください。
見て!(施設や周囲の環境)←写真たっぷりの資料でご説明します!
聞いて!(新人のローテーション、教育制度、寮生活、オフの過ごし方)←2年生の体験談を聞けます!
感じて!(病院、病棟の雰囲気)←各部署を中継して病棟の雰囲気をみれます!
説明だけでないWEB見学会ですので、多くの方にご参加いただきたいと思っています。
お申込みお待ちしています!!
募集情報
募集職種(採用人数) (2018年採用) |
看護師、助産師:合計80名 |
---|---|
募集職種(採用人数) (2019年採用) |
看護師:90名 |
募集職種(採用人数) (2020年採用) |
看護師:90名、助産師:7名 |
募集職種(採用人数) (2021年採用) |
看護師:80名程度、助産師:若干名 |
雇用形態 | 正職員(常勤) |
応募資格 | 看護師国家試験を受検できるカリキュラムのある学校の全学部全学科 |
必要書類 | ●履歴書(写真貼付)(当院HPよりダウンロードしてください) ●卒業見込み証明書 ●成績証明書 ●健康診断書(学校で受診したもの) |
選考方法 | 書類審査、小論文、面接 |
お問合せ・採用窓口 | 看護部 0467-46-9895(直通) nurse-kamakura@shonankamakura.or.jp |
待遇と勤務
勤務地 | 神奈川県 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集学種 給与 |
2019年4月実績
主要手当:調整手当、夜勤手当4回分、超過勤務手当10時間分 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
勤務体系・勤務時間 |
|
||||||||||||||||||||||||||||||||
昇給/賞与 | 昇給:年1回 賞与:年2回 |
||||||||||||||||||||||||||||||||
退職金制度 | 有 勤続3年以上 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
休日休暇 | 年間110日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
寮社宅 | 職員向け寮あり (家賃の60%を病院負担、25,000〜30,000程度) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
被服 | 貸与 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
保育室 | 院内保育園あり | ||||||||||||||||||||||||||||||||
その他福利厚生 | 互助会、忘年会、保養所の利用など | ||||||||||||||||||||||||||||||||
教育 | 卒後1年目研修…【目的】基礎看護技術の習得 卒後2年目研修…【目的】基礎看護技術の確立とメンバーシップの発揮 卒後3年目研修…【目的】看護実践の自立とリーダーシップの発揮 スペシャリスト研修…卒後4年目以上を対象とした現任教育研修です。スペショリスト研修は組織の役割認識と管理能力の向上を目的としたプログラム ジェネラリスト研修…業務の効率化と看護実践能力の向上を目的としたプログラム。認定・専門看護師による専門領域の研修もあります。(感染・緩和・皮膚排泄ケア・呼吸療法・糖尿病教育) |
||||||||||||||||||||||||||||||||
平均勤続年数 | 4.92年 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
前年度の有給休暇の平均取得日数< | 3.2日 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 |
●認定看護師 がん化学療法看護、感染管理、緩和ケア、救急看護、集中ケア、手術看護、透析看護、糖尿病看護、乳がん看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア |