文化放送ナースナビ看護学生 TOP > 先輩ナース特集 > 新潟県立妙高病院 > H・R

先輩ナース特集

Profile

氏名
H・R
病院名
新潟県立妙高病院
所属診療科目
内科病棟
役職・資格
看護師
卒業学校
上越看護専門学校
卒業年
2024年卒業 
先輩ナース特集

入職を決めた理由

私は、学生時代に行った実習の中で急性期をもっと学びたいと思い、県立病院で様々な事を学べるのではないかと考え、入職を決めました。また、臨床実習で県立病院に行かせて頂き、多忙な中でも患者さんの表情や反応を見逃さず、そこからアセスメントして看護している姿を見させていただきました。その姿に私も一緒に働きたいという気持ちになりました。

病院選びで重視した点

私が病院選びで重視したのは、病院の雰囲気です。県立病院へ実習に行かせていただいた時に、その日にペアになった看護師同士が対等に話し合いながら看護する姿がとても印象に残っています。また、様々な分野の看護を行なう事が出来ると考え、県立病院を選びました。

就職活動スケジュール(いつどんな活動をしたのか)

[最終学年]
■4月
 面接練習
 小論文対策

■5月
 県立病院採用試験 申し込み

■6月
 県立病院採用試験

■2月
 国家試験

1年目に苦労したこと、嬉しかったこと、よかったこと

1年目は、今まで勉強してきたことを実践に活かすことが難しいと感じました。初めて行う看護技術や初めて観察する疾患があり、分からないことも多く、理解に繋げる事に苦労しました。また、日々看護する中で患者さんが「ありがとう」と伝えて下さったり、患者さんとコミュニケーションをとる中で気付いた事が看護につながった時は嬉しかったです。

新人研修内容の特長

県立病院には様々な研修があり、講義だけでなく、実際に触診や聴診などを行って学べる事が多いです。また、グループワークも多いため、自分以外の意見を聞くことができ、考え方や知識の幅が広がりました。

1年間の新人研修スケジュール

■4月
 ☆入職☆
 新潟県病院局研修

■5月
 メンタルヘルス研修@
 採血実習
 夜勤導入研修

■6月
 病院局フィジカルアセスメント研修
 筋肉注射、皮下注射実習

■7月
 BLS研修
 病院局フォローアップ研修

■9月
 メンタルヘルス研修A
 記録研修@

■10月
 記録研修

■12月
 急変時シミュレーション研修

■3月
 メンタルヘルス研修B

検索

病院所在地 卒業年    

新潟県立病院:看護師就職はブンナビ看護

新潟県病院局 新潟県立病院

〒950-8570 新潟県 新潟市中央区新光町4−1

  • 病床数/2920床
  • 診療科目/内科・消化器内科・循環器内科・神経内科・小児科・小児外科・外科・整形外科・形成外科・脳神経外科・呼吸器外科・心臓血管外科・消化器外科・頭頸部外科・皮膚科・泌尿器科・眼科・耳鼻いんこう科・婦人科・産婦人科・精神科・神経科・放射線科・放射線診断科・放射線治療科・病理診断科・歯科・歯科口腔外科・麻酔科・リハビリテーション科・リウマチ科
  • 看護方式/固定チームナーシング継続受け持ち制
  • 看護配置/各病院のページでご確認ください。

資料請求

ページの先頭へ

文化放送ナースナビ 会員登録

病院検索

(406件)

勤務地

職種・就業状況

病床数

形態

説明会・就業体験・見学会・試験情報

種別
  • 説明会
  • 就業体験
  • 見学会
  • 採用試験
会場
日程 日〜
検索

教育・特長

    看護学生が選ぶ「就職希望病院調査」2025年度

ca