文化放送ナースナビ看護学生 TOP > 先輩ナース特集 > 湘南鎌倉総合病院 > K・H

先輩ナース特集

Profile

氏名
K・H
病院名
湘南鎌倉総合病院
所属診療科目
急性期総合診療科・救急科
役職・資格
看護師
卒業学校
北海道文教大学
卒業年
2024年卒業 
先輩ナース特集

入職を決めた理由

私が湘南鎌倉総合病院に入職を決めた理由は2つあります。1つ目は救急搬送の多い病院で最先端の医療が学べるということです。私自身、急性期病院のなかでも高度急性期に関心があり病院先を探していると、真っ先に見つけた病院が湘南鎌倉総合病院でした。日本トップクラスに救急搬送件数が多く、そして断らない医療を実現していることに驚き、この病院で働きたいと強く思いました。2つ目は教育や研修制度が充実していることです。看護師としてのキャリアが成長できる研修や教育プログラムがあり、スキルアップや資格支援がある環境に魅力を感じました。

病院選びで重視した点

私が病院選びで特に重視した点は、どんな自分になりたいかということです。自分の興味のある分野やどんな看護師を目指したいかを明確にし病院を探しました。急性期に興味があり、ホームページや資料請求を行い病院の情報を集めました。資料やホームページ以外にも合同就職説明会や見学会などから各病院の特徴や理念、先輩方からの働き方など聞き、自分が1番に働きたいと思えた病院にしようと考え、湘南鎌倉総合病院を選びました。

就職活動スケジュール(いつどんな活動をしたのか)

[最終学年の前年]
■10月
 資料請求

■12月
 WEBでの合同説明会への参加

■1月
 面接練習

■3月
 エントリーシート提出


[最終学年]
■4月
 採用試験

■5月
 内定

■2月
 国家試験

1年目に苦労したこと、嬉しかったこと、よかったこと

1年目で苦労したことは、看護業務の多さとのスピードについていけなかったことです。実習では、患者さんをどう看ていくかというところに着目して行動していましたが、いざ働いてからは、患者さんを看るための準備やケアなどもあるため優先順位の決め方などが大変でした。嬉しかったことは、看護技術の向上を実感できたときです。業務に慣れ、スキルも上がり、できることが増えてきました。先輩に手技を依頼されることがあり、自分もチームの一員として動けていることに嬉しさを感じました。

新人研修内容の特長

入職後すぐに基礎的な技術を学べたことです。教育研修では、日々よく使用するインスリン注射を実際の針を使い、刺入角度などを就職1週間程度で経験することができ、いよいよ看護師として働く実感が湧いてきたことを覚えています。また、改めて手洗いの必要性をブルーライトを当てて確認する研修や、グループワークが盛んであり、すぐに友人ができたことも印象的でした。

1年間の新人研修スケジュール

■4月
 ☆入職☆
 新入職者オリエンテーション

■5月
 災害・口腔ケア

■6月
 フィジカルアセスメント@
 輸血・麻薬管理
 採血・静脈注射技術研修(各部署で実施)

■7月
 褥瘡アセスメントと予防
 ストレスマネジメント(3ヶ月フォローアップ)
 採血・静脈注射技術研修(各部署で実施)

■8月
 看護過程
 看護ナラティブ

■9月
 フィジカルアセスメントA

■10月
 フィジカルアセスメントB
 メンバーシップ(6ヶ月フォローアップ)

■11月
 褥瘡アセスメントと治療

■12月
 フィジカルアセスメントC

■2月
 最終フォローアップ
 看護観発表会

検索

病院所在地 卒業年    

湘南鎌倉総合病院:看護師就職はブンナビ看護

医療法人 徳洲会 湘南鎌倉総合病院

〒247-8533 神奈川県 鎌倉市岡本1370-1

  • 病床数/669床
  • 診療科目/内科、心療内科、神経内科、腎臓内科、血液内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、美容外科、脳神経外科、心臓血管外科、呼吸器外科、精神科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、耳鼻咽喉科、気管食道科、皮膚科、皮膚泌尿器科、泌尿器科、肛門科、眼科、産科、産婦人科、婦人科、人工透析科、アレルギー科、リウマチ科、日帰り手術センター、治験センター(未来医療研究所提携)、オンコロジーセンター、セルプロセッシングセンター(再生医療)、IVRセンター、人工膝関節センター、湘南鎌倉先端医療センター
  • 看護方式/チームナーシング
  • 看護配置/7:1

資料請求

ページの先頭へ

文化放送ナースナビ 会員登録

病院検索

(408件)

勤務地

職種・就業状況

病床数

形態

説明会・就業体験・見学会・試験情報

種別
  • 説明会
  • 就業体験
  • 見学会
  • 採用試験
会場
日程 日〜
検索

教育・特長

    看護学生が選ぶ「就職希望病院調査」2025年度

ca