氏名 | S・S |
---|---|
所属診療科目 | 消化器内科病棟 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 秋田大学 |
卒業年 | 2020年卒 |
私は地域で働く保健師に興味がありました。自治医科大学附属病院は地域医療に貢献する医療人の育成を理念としています。将来に向けて、私も地域と連携する病院のあり方を知りたいと思いました。そして、インターンシ・・・・
自分が知りたい、学びたいと思える環境であるかが重要だと考えてます。新人教育体制、勤務体制、看護理念など、自分の理想と合っているかを重視しました。そして、職場の雰囲気が自分に合っているかをインターンシッ・・・・
氏名 | M・R |
---|---|
所属診療科目 | 産科病棟 |
役職・資格 | 看護師、助産師 |
卒業学校 | 獨協医科大学 |
卒業年 | 2019年卒 |
1つ目は新人研修制度が充実していることです。基本的な看護技術に関しては最初不安もありましたが看護技術研修があり、安心して実践することができます。また、他部門研修もあり、手術室や外来といった病棟以外のと・・・・
働きやすさはとても大切だと思います。私は無理なく働くために研修制度や勤務体制、病院の雰囲気など自分自身に合っているかを重視して病院選びをしました。説明会やインターンシップに参加して病棟や先輩看護師の雰・・・・
氏名 | O・T |
---|---|
所属診療科目 | 脳神経外科病棟 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 国際ティビィシィ小山看護専門学校 |
卒業年 | 2020年卒 |
一番の理由は充実した教育体制があることです。新人看護職員臨床研修があるため、1年目の基礎を固めていくのにとても良いと感じました。また、見学会で現場を見て、自分が成長でき、さまざまな事を学んでいけると思・・・・
教育体制が充実しているかを説明会などでしっかりと確認しました。また病院見学会で、実際の現場で働いているスタッフの雰囲気が、自分に合っているかを感じることも大切だと思います。
氏名 | S・N |
---|---|
所属診療科目 | 脳神経内科病棟 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 山形大学 |
卒業年 | 2020年卒 |
私は入職してすぐに看護師として働くことに不安がありました。当院は入職後、約3週間の看護基礎技術研修や部署異動研修、他部門研修などの教育制度が充実していて、しっかりと看護の基礎を振り返ってから病棟勤務と・・・・
私は勤務体制や看護制度を重視しました。私が勤務する部署は、二交替制勤務なので、夜勤業務は長時間になりますが、休暇がしっかりととれるので、自分に合っていると感じました。また、固定チームナーシング制度を採・・・・
氏名 | T・K |
---|---|
所属診療科目 | 小児外科病棟 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 自治医科大学 |
卒業年 | 2020年卒 |
地域の方々から大きな信頼を受け、患者さん・家族によりそった看護を提供している点に感銘を受け、自治医科大学附属病院を希望しました。自分が生まれ育った地域の医療を支えるこの病院で、今度は私自身が地域医療に・・・・
新人教育や福利厚生が充実している点です。どのような職種においても基礎を築くことはとても重要なことだと考えます。自分のスキルアップを目指すためにも、土台となる部分を構築できる研修制度があることを重視して・・・・