【5つの特徴】
1 心臓血管病と脳血管障害、糖尿病を中心とした高度専門病院
2 救命救急センター
3 認知症疾患センター
4 災害拠点病院
5 製鉄記念広畑病院と統合し新築移転予定(2022年)
姫路循環器病センターは製鉄記念広畑病院と統合し、2022年にはりま姫路総合医療センターとしてオープンします。高度な循環器疾患医療を行いながら、ドクターヘリ準基地病院として高度専門急性期医療を中心とした、地域医療ネットワークの中心的役割を担い、リーディングホスピタルを目指します。ハイブリッドER(自走式CT・アンギオ一体化)、ハイブリッド手術室(MRI室、CT室、アンギオ室)や、ロボット手術室なども整備し、最先端治療を展開します。また、敷地内の教育研修棟では関連施設と共同研究を促進し、質の高い診療・教育・研究を行います。
★LINE公式アカウント(兵庫県立はりま姫路総合医療センター看護部)から情報発信中
兵庫県立病院全体での合同募集となります。
募集情報等については、兵庫県立病院のページ、又は兵庫県ホームページをご覧ください。
(兵庫県立病院ページ)
https://kango.bunnabi.jp/info1.php?hcd=000858#hospital
(兵庫県ホームページ)
https://web.pref.hyogo.lg.jp/bk02/kango_boshu.html
▼お問い合わせ
兵庫県病院局管理課
TEL:078−362−3224
郵便番号 | 〒670-0981 |
---|---|
住所 |
兵庫県 姫路市西庄甲520 ![]() |
電話番号 | 079-293-3131 |
開設年月日 | 1981年 4月 1日 |
病院長名 | 木下 芳一 |
看護部長 | 菰野 朱美 |
病床数 | 330床 |
職員数(看護職員数) | 590名 (411名) |
診療科目 | 内科、循環器内科、脳神経内科、糖尿病・内分泌内科、外科、心臓血管外科、脳神経外科、形成外科、精神科、眼科、リハビリテーション科、放射線科、麻酔科、病理診断科、救急科、高齢者脳機能治療室 |
理念・方針 | 『院内で取り組む3つのコンセプト』 *より高度で安全な医療を〜循環器疾患の専門治療を24時間、いつでも実践します *安心と信頼をつくっていく〜患者さんが信頼し、満足できる高度専門治療を提供します *笑顔でコミュニケーション〜患者さんの状態に合わせ、より専門性を発揮するチームで治療にあたります。 看護部では、チーム医療の活動を推進し、多職種と連携して専門性を発揮した水準の高いケアを提供しています。そのために専門性、地域性、人間性を追求し、自律した看護師の育成を目指しています。 |
病院HP | http://www.hbhc.jp/section/kango/about.html |
兵庫県西宮市六湛寺町13-9
【3つの特徴】 1 ラピッドレスポンスカー・DMA・・・・
兵庫県加古川市加古川町本町439番地
★WEB面談会を開催しています★ こちらのページを・・・・
兵庫県尼崎市東難波町2-17-77
【4つの特徴】 1 24時間365日断らない、1次・・・・
兵庫県兵庫県神戸市中央区下山手通5-10-1
兵庫県立病院は、各地域の中核病院の役割を担う6つの・・・・
兵庫県明石市北王子町13-70
【4つの特徴】 1 科学と信頼に基づいた最良のがん・・・・
兵庫県三田市大原1314
当院は神経内科をメインにした慢性期病棟と比較的入院・・・・
兵庫県小野市市場町926-453
当院は平成27年に移転・新築しました。 当院では・・・・
兵庫県加古川市神野町神野203
【3つの特徴】 1 ドクターヘリ配備による広域救急・・・・
兵庫県兵庫県神戸市中央区港島南町1丁目6-7
【5つの特徴】 1.小児の先進高度専門医療 2.総・・・・
兵庫県丹波市氷上町石生2002番地7
【4つの特徴】 1 急性期から回復期、終末期までの・・・・