東京医科大学茨城医療センターは、茨城県県南部に位置する急性期医療を担う大学附属病院です。一般病棟の他に、地域包括ケア病棟と訪問看護ステーションを併設しています。地域がん診療連携拠点病院、肝疾患診療連携拠点病院に指定されており、専門性の高い医療を提供し、地域の基幹病院としての役割を果たしています。
看護部インスタグラム始めました!
研修の様子など様々な情報をアップしていく予定です。
ぜひチェックしてみてください。
↓↓↓↓
https://www.instagram.com/ibaraki_medicalcenter_kangobu/
| 募集職種(採用人数) (2026年採用) |
看護師:40名、助産師:若干名、保健師:若干名 |
|---|---|
| 募集職種(採用予定人数) (2027年採用) |
看護師:40名、助産師:若干名、保健師:若干名 |
| 雇用形態 | 正職員(常勤) |
| 応募資格 | 看護師国家試験を受検できるカリキュラムのある学校の全学部全学科 |
| 必要書類 | 1.履歴書(写真貼付) 2.卒業(見込)証明書 3.成績証明書 4.健康診断書 |
| 選考方法 | 場所:東京医科大学茨城医療センタ− 方法:一次:書類選考、二次:小論文、適性検査、面接試験 |
| お問合せ・採用窓口 | 029-887-1161(内線1421) 総務課 人事係 |
| 勤務地 | 茨城県 | ||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 募集学種 給与 |
2024年4月実績
一律手当:12800円(調整手当) 他手当:※変則夜勤手当(4回)、調整手当、住居手当(最高支給額23,000円)、超過勤務手当(月10時間)で算出。 別途、通勤手当、家族手当、認定看護師手当等あり。 (※2024年度実績) |
||||||||||||||||||||||||
| 勤務体系・勤務時間(実働時間) |
日勤 8:30〜16:30(休憩1h) 土曜日 8:30〜12:30 変則夜勤 16:30〜9:00(休憩2.5h) |
||||||||||||||||||||||||
| 週勤務時間 | 39時間 | ||||||||||||||||||||||||
| 昇給/賞与 | 昇給:年1回(4月) 賞与:年2回(6月、12月) (※2024年度実績) |
||||||||||||||||||||||||
| 退職金制度 | 有 勤続1年以上 | ||||||||||||||||||||||||
| 社会保険 | 健康保険、介護保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険加入 | ||||||||||||||||||||||||
| 休日休暇 | 日曜日、祝日、第2・4土曜日、4月の第3土曜日(大学創立記念日4月13日の代替日)、夏期休暇(5日)、年末年始(12/29〜1/3)慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休業、介護休業他 年次有給休暇は初年10日、以後年2日加算(最高20日)、翌年1年間繰越し可能 |
||||||||||||||||||||||||
| 被服 | 看護服、シューズ支給(貸与) | ||||||||||||||||||||||||
| 保育施設 | 院内保育所あり(週1回の夜間保育あり) | ||||||||||||||||||||||||
| その他福利厚生 | 年2回健康診断(無料) インフルエンザワクチン接種(無料) 医療扶助(当院受診時の医療費を給与で還付) 生命保険団体割引 財形貯蓄 結婚・出産時の祝金、見舞金の支給 カウンセラーへの相談窓口あり 育休カフェ(月1回、育休復帰後の不安解消等を目的とした情報交換会) 施設内コンビニ・カフェ職員割引 日本病院会倶楽部登録による各種割引(旅行会社、スポーツジム、化粧品メーカー等) |
||||||||||||||||||||||||
| 教育 | クリニカルラダーの進度に基づいた研修を時間内に調整し、「研修=業務」と捉え誰もが成長できる教育環境を提供しています。 その中で、個々人が目指す「将来像」をより明確にできるよう支援しています。 また、新人看護師への教育は、集合教育に留まらず、看護実践および技術習得の機会を設けることにより、統合的に個人の成長を促します。 3年間をかけて一人前の看護師育成を目指しています。 |
||||||||||||||||||||||||
| メンター(プリセプター)制度の有無 | なし | ||||||||||||||||||||||||
| 就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況 |
敷地内全面禁煙(施設/建物/テナント等もすべて含む) |
||||||||||||||||||||||||
| 新卒採用実績者数 |
|
||||||||||||||||||||||||
| 平均勤続年数 | 9.7年 | ||||||||||||||||||||||||
| 前年度の有給休暇の平均取得日数 | 14日 | ||||||||||||||||||||||||
| 専門・認定看護師の就業状況 |
●専門看護師 母性看護、急性・重症患者看護 ●認定看護師 がん化学療法看護、感染管理、緩和ケア、集中ケア、摂食・嚥下障害看護、糖尿病看護、乳がん看護、認知症看護、皮膚・排泄ケア、訪問看護、クリティカルケア |