川崎協同病院は川崎市の臨海部に位置する中規模総合病院です。急性期/地域包括ケア/回復期リハビリ病棟があり、外来では重症心身障害児・者の方を日中の一定時間お預かりする医療型特定短期入所サービス「ぽっかぽか」を行っています。
私たち看護部は人と人との関係を大事にし、
「話しあいの看護」「学びあいの看護」「育ちあいの看護」の三つの愛の看護を「あったかんご」と名付け大切にしています。
入職から一週間は研修医も含む他職種の同期全員で入職時研修を受けます。また6月までは、業務時間内に新人看護師だけが集まる「ピアサポート」を研修に組み込んでいます。
夏休みのインターンシップ(就業体験)は1年生2年生も受け付けています!
「患者様を中心としたチーム医療・多職種連携」を実践するための研修制度の他、平和学習、在日コリアン研修、公害研修、認知症サポーター研修など、独自の多彩な研修プログラムがあります。
募集職種(採用人数) (2025年採用) |
看護師:22、保健師:若干名 |
---|---|
募集職種(採用予定人数) (2026年採用) |
看護師:22、保健師:若干名 |
雇用形態 | 正職員(常勤) |
応募資格 | 今年度看護師国家試験合格の見込みのある新卒者、または看護師免許を持つ既卒のかた |
必要書類 | 履歴書(写真貼付)、卒業(見込み)証明書、成績証明書、課題作文を試験3日前に着くように郵送 |
選考方法 | 個人面接、課題作文 ※遠方のかたはオンライン面接(Zoom)も可能です。作文はご自宅で書いて郵送としています。 |
お問合せ・採用窓口 | 採用試験日1週間前までに川崎協同病院看護部ホームページ「あったかんご」・看護学生担当看護師044-277-7480まで電話またはメールにてご連絡をお願いします。採用試験要項などご案内をお送りします。 |
勤務地 | 神奈川県 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
募集学種 給与 |
2023年4月予定
※主要手当内訳 職務調整手当、夜勤手当(4回にて計算) ※上記以外に配属部署により手当あり(手術室や血液浄化センター・訪問看護等) 交通費支給(別途規定あり) |
||||||||||||
勤務体系・勤務時間(実働時間) |
■2交替制職場:当直月4回以内 ■手術室 日勤・オンコール制 ■訪問看護ステーション:日勤、待機電話オンコール ■診療所:日勤 |
||||||||||||
昇給/賞与 | ※昇給/1年1回 ※賞与/年2回 |
||||||||||||
退職金制度 | 有 勤続5年以上 | ||||||||||||
社会保険 | 健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保健、各種共済有り | ||||||||||||
休日休暇 | ■休日 4週8休制 ※当院規定 ■休暇 休暇:年末年始:6日 オールシーズン休暇:5日 有給休暇:1年目→10日、2年目→14日 ※以降1日間ずつ増え、最高20日間 ■その他 生理休暇・結婚休暇・出産休暇・育児休暇(男女)・時短制度あり・介護休暇・リフレッシュ休暇等 |
||||||||||||
寮社宅 | ■看護師寮(一部自己負担あり):病院から徒歩5分圏内 ワンルームマンション ※冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・Wi-Fi・冷暖房:完備 ※バス・トイレは別設置 |
||||||||||||
被服 | ユニフォーム貸与・シューズ支給 | ||||||||||||
その他福利厚生 | 認定看護師学校入学支援金及び業務保障制度あり サークル・クラブ活動(フットサル・バレーボール・バドミントン・野球・ボーリング・合唱など) 各種共済割引あり、医療費一部負担制度 |
||||||||||||
教育 | 選べる2つのコースがあります。 1つ目は協同病院で勤務をする「病院コース」 2つ目は診療所や訪問看護で勤務する「地域看護コース」があります。地域で暮らす患者さんや利用者さんが安心して生活できるには、在宅ではどんな看護の役割があるのか、実践的に学びながら、知識・技術の習得と広い視野と豊かな心を育みます。地域の中に入り込んで活躍できる訪問看護師を育てます 当院では卒後1年目から4年目を新人看護師育成間として位置付けています。 全職種合同の新人研修では、病院のある街を知るため地域探検をしたり、グループワークを中心とした研修があります。他職種を含め同期の絆を強めることが出来ます。 看護部独自の研修では「患者の立場に立つ看護」の習得を1年かけて目指します。 認定看護師師取得の支援など、積極的にキャリア支援も行っています。 |
||||||||||||
メンター(プリセプター)制度の有無 | ある | ||||||||||||
就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況 |
敷地内全面禁煙(施設/建物/テナント等もすべて含む) |
||||||||||||
新卒採用実績者数 |
|
||||||||||||
平均勤続年数 | 11年 | ||||||||||||
前年度の有給休暇の平均取得日数 | 12.04日 | ||||||||||||
専門・認定看護師の就業状況 |
●認定看護師 緩和ケア、認知症看護、皮膚・排泄ケア、訪問看護 |