郵便番号 |
〒210-0833 |
住所 |
神奈川県 川崎市川崎区桜本2-1-5
|
電話番号 |
044-277-7480 |
施設認定・第三者認定 |
基幹型臨床研修指定病院、
日本内科学会教育施設、日本小児科学会小児科専門医研修施設、日本外科学会外科専門医制度修練施設、
日本循環器学会認定循環器専門医研修施設、
日本プライマリケア学会認定医研修施設、
日本産婦人科学会専門医制度卒後研修指導施設、
日本整形外科学会専門医研修施設、
麻酔科学会指導病院 |
開設年月日 |
1951年 1月 4日 |
病院長名 |
田中 久善 |
看護部長名 |
齋藤 朱美 |
病床数 |
267床
|
職員数(看護職員数) |
400名
(165名) |
平均年齢(看護職員) |
42.3歳
|
看護方式 |
固定チームナーシング
多職種が力を発揮し合い患者さんを支えていくチームワーク医療 |
診療科目 |
内科、神経内科、腎臓内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、リハビリテーション科、麻酔科、耳鼻咽喉科、皮膚科、泌尿器科、眼科、婦人科 |
付属施設 |
市内に7か所の診療所(大師診療所・協同ふじさきクリニック・京町診療所・川崎セツルメント診療所・久地診療所・あさお診療所・坂戸診療所)、2か所の訪問看護ステーション(おおしま・なかはら)、介護老人保健施設「樹の丘」、2か所のデイサービスセンターきょうまち)(みやび・、溝の口ケアプランセンター、3か所の看地域包括支援センター(藤崎・京町・樹の丘)、2か所のヘルパーステーション(おおしま・たま)、なかはら看護小規模多機能ホーム、生協歯科クリニック |
外来人数 |
265名/日平均 |
入院人数 |
240名/日平均 |
看護配置 |
急性期病棟:1病棟
慢性期(障がい者)病棟:1病棟
地域包括ケア+小児科混合病棟:1病棟
回復期リハビリ病棟:2病棟
訪問看護ステーション |
理念・方針 |
私たちは、無差別・平等の医療・福祉を、地域の皆さまとともにすすめていきます。
1.かかりつけ機関としての外来医療、在宅診療、保健予防活動から、専門的な入院医療、リハビリテーションによる社会復帰までを、診療所や老人保健施設と連携しておこないます。
1.安全で質の高い医療を提供するために、チーム医療を徹底して追求します。
2.医療福祉生協の「患者の権利章典」を実践し、インフォームド・コンセントを重視した医療を患者さまとともにすすめます。
3.無料低額制度や差額室料なしなど患者の負担軽減
(3)患者さまが安心して快適に療養できる医療環境を実現します。
(4)臨床研修病院として、国民のもとめる医師・医療従事者の養成
(5)安心してくらせるまちづくり
1.生協組合員をはじめ地域の人々と手を携えて、安心して子どもを産み育てられ、お年寄りがいつまでも住み続けられるまちづくりをすすめます。 |
病院HP |
http://www.kawasaki-kyodo.jp/nurse |