当院は、特定機能病院として高度な医療を提供するとともに、地域との連携を推進し、浜松市の医療を支えています。
「Heart 誠実と温かい心で向き合う、Art 自律した看護専門職として寄り添う、Life 尊い命とその人らしさを支える」という看護部の理念のもと、メンバーそれぞれが必要なときに自らの強みや専門性を活かして、リーダーシップを発揮できる組織をめざしています。
安全で質の高い看護の提供を目的に、PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)を導入し、2人が良きパートナーとして、対等な立場で、互いの特性を活かしながら、相互に補完し協力しあって看護を提供しています。
キャリアラダーを用いた教育体制が充実し、すぐれた人材育成に努めています。
自分らしくいきいきと働くことができる職場です。ぜひ、いっしょに働きましょう。
☆インターンシップで看護体験をしてみましょう!
→https://hama-med-nurse.jp/internship/
☆ご応募お待ちしております!
採用試験→https://www.hama-med.ac.jp/hos/vacancies/nursing/
☆こちらもご覧ください!
新人ナースメッセージ→https://hama-med-nurse.jp/about/voice/
氏名 | 佐野七海 |
---|---|
所属診療科目 | HCU |
役職・資格 | 看護師、保健師 |
卒業学校 | 浜松医科大学 |
卒業年 | 2022年卒 |
当院での実習やインターンシップに参加してPNSについて詳しく知り、常にチームで補完し合い、尊厳や個別性を重視した看護を実践している様子をみて魅力に感じたことが理由の一つです。また、PNSや最先端の医療・・・・
最先端医療が学べる高度な知識や技術をもった先輩の存在や、丁寧な新人教育を重視しました。また、明るい雰囲気や豊富な医療設備についても病院選ぶうえで参考にしました。
氏名 | 和久田麻維 |
---|---|
所属診療科目 | 血液内科 |
役職・資格 | 看護師、保健師 |
卒業学校 | 静岡県立大学 |
卒業年 | 2022年卒 |
PNS(パートナーシップ・ナーシング・システム)の看護体制で、1年目から分からないことや不安なことが多い時も、すぐに先輩に相談できることで、患者に安全に看護が提供できると思ったから入職を決めました。
病院の雰囲気、夜勤明けの翌日が休みがあるところを重視しました。それは、長く働き続けるためには、雰囲気が良くて夜勤の後に休日があることで、精神的・身体的にも無理することなく、余裕ができ働き続けることがで・・・・
氏名 | 佐口野乃佳 |
---|---|
所属診療科目 | 整形外科 |
役職・資格 | 看護師、保健師 |
卒業学校 | 聖隷クリストファー大学 |
卒業年 | 2022年卒 |
新人の教育体制が整っていることや通勤のしやすさ、インターンシップなどで、実際に働いている看護師の方の話をきき、働きやすようだと感じたからです。
教育体制や通勤距離などを重視しました。さらに、働く環境として、休日が確保されているか、夜勤時間(二交代)なども重視しました。
氏名 | 石原美由紀 |
---|---|
所属診療科目 | ICU |
役職・資格 | 看護師、助産師、保健師 |
卒業学校 | 浜松医科大学 |
卒業年 | 2022年卒 |
新人教育が充実していることや、二交代勤務だったからです。また、PNSで先輩の看護実践を間近でみて、良い所を吸収できると思いました。また、働き方改革にも取り組んでおり、働きやすいと思ったことも理由の一つ・・・・
施設がきれいであること、知り合いや学生時代の同級生が辞めずに働き続けていること、二交代勤務であることを重視しました。
氏名 | 小城舞依 |
---|---|
所属診療科目 | 小児科 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 浜松市立看護専門学校 |
卒業年 | 2022年卒 |
私が高校生の時に浜松医科大学医学部附属病院に入院したことがあります。検温等のケアで看護師が2人で訪室してくれることが多かったです。その際に1人は記録をし、もう1人は私と向き合う時間を作ってくれました。・・・・
私は二交代で働きたかったため、勤務体制は重視していました。また、学生時代に培ってきた看護観から、自分がしたい看護と病院の理念があっているかも重視しました。