金沢病院は開設から54年。地域密着病院として、急性期・回復期医療を担ってきました。
<金沢病院グループの特徴>
1)しっかりと【急性期医療】
⇒オペ件数年間1,000件以上(整形外科・眼科)
2)しっかりと【退院支援】
⇒退院後の在宅、介護施設生活を見据えた看護の実践
3)しっかりと【地域包括ケアシステム】
⇒病院・介護施設・在宅の一体的サービス
看護職員は20代から60代までと幅広く、子育て世代も多く在籍。家庭環境や育児に理解のある職場づくりを進めています。24時間保育園完備、平均残業時間は月10時間以内と、ワーク・ライフ・バランスを実現したい方には最適です。
地域医療や福祉との連携に興味のある方は、是非一度見学にいらしてください。
お問合せをお待ちしております。
看護師採用ライン
HPトップの「友だち追加」バナーをクリック!
http://www.keisuikai.or.jp/kango/
当院は、近隣に区役所・警察署など行政機関が連なる金沢区の中心地に所在します。「八景島シーパラダイス」や「三井アウトレット横浜ベイサイド」など観光施設もあり、横浜市内でも自然溢れる住みやすいエリアです。
また、横浜駅まで京急線で15分、品川・羽田空港まで直通で45分と、都心へのアクセスの良さも魅力のひとつです。
氏名 | 鈴木杏奈 |
---|---|
所属診療科目 | 急性期病棟 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 横浜中央看護専門学校 |
卒業年 | 2021年卒 |
私は、できれば自宅から近く、慣れ親しんだ土地で仕事がしたいと考えていました。そんな思いの中、当院に病院見学に訪れた際、アットホームな病院の雰囲気にとても魅力を感じ、入職を希望しました。
病院選びで重視した点は、新人研修や新人フォローアップ制度などです。当院ではローテーション研修という各フロアで研修を行えるため、急性期の病状が落ちついた患者さんが回復期へと移っていく過程や多様な看護に触・・・・
氏名 | R・I |
---|---|
所属診療科目 | 地域包括ケア病棟 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 横浜創英大学 |
卒業年 | 2020年卒 |
現在の病院を選んだ理由は、2つあります。一つ目は小さい頃からお世話になった病院だからです。小学生の頃、外でよく遊んでいたためすぐケガをしていました。骨にひびが入った時も当院で治療してもらいました。その・・・・
自分自身が興味のある診療科や病院の設備が充実している事などは、病院を選ぶうえでもちろん重要ですが、職場の雰囲気も大切な点だと思います。 後は自分のなかで「これだけは譲れない」ということも病院選びに関・・・・
氏名 | 近江彩和子 |
---|---|
所属診療科目 | 回復期リハビリテーション病棟 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 神奈川歯科大学短期大学部 |
卒業年 | 2020年卒 |
退院支援や在宅復帰に向けての看護に興味があり、在宅復帰に力を入れている病院を探していました。当院は老健やグループホームなどがグループ内にあり、在宅復帰に力を入れているので、入職を希望しました。
自分が学びたい看護を勉強できるか、新人の教育体制が自分と合っているかを重視しました。またキャリアアップする時、病院以外の施設や在宅の選択ができるかも考えました。
氏名 | 薄井亜姫 |
---|---|
所属診療科目 | 回復期リハビリテーション病棟 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 横浜市医師会聖灯看護専門学校 |
卒業年 | 2019年卒 |
私の母は以前当院で働いていました。それが私が当院で働く一番のきっかけとなりました。私が看護専門学校生の頃、母が働いていた病院で働きたいと思い、2年間ほどアルバイトとして看護助手をしていました。職場の皆・・・・
就職する病院を決定する上で大事なのは、教育体制だと思います。 私は、当院で良かったと思えることがあります。それは経験豊富な看護師の先輩たちがたくさん在籍しているので、新卒で入職した私でも安心して仕事・・・・
氏名 | 辻 素子 |
---|---|
所属診療科目 | 回復期リハビリ病棟 |
役職・資格 | 看護師 |
卒業学校 | 横浜市病院協会看護専門学校 |
卒業年 | 2020年卒 |
最初の実習で、脳梗塞によるリハビリを行っている患者さんを受け持ちました。少しずつADLが上がっていく中、患者さんを地域に帰すためにどのようにしていくか、多職種の皆が連携して話し合っていました。目に見え・・・・
仕事だけでなく家庭も大切にしたいため、ワーク・ライフ・バランスがとれる職場を考えていました。看護学校時代、子供たちがまだ寝ているときに家を出て、家に帰ってからも記録、課題やテスト勉強と土日もあまり相手・・・・