学生の頃から「看護師になったら、緩和ケア病棟で勤務したい」という希望がありました。
就職活動を始めて、緩和ケア病棟がある病院を探していたときにマリア病院の存在を知りインターンシップに参加したことが、入職するきっかけとなりました。
実際に働いている先輩の話を聞くなかで、スタッフ間のコミュニケーションが活発で、人間関係がとてもよいところに魅力を感じました。また、入職してからの教育体制の充実にもとても魅力を感じました。
人間関係の良さと新人看護師の教育体制の充実は、看護師としての成長を考えたときに本当に重要で、自分に必要な環境だと思い、マリア病院に就職したいと考えました。
看護師になったら自分が「何をしたいか」という点を踏まえながら病院を選びました。
緩和ケア病棟で勤務したいという思いがありますが、現在は内科病棟で日々さまざまなことを経験しながら勤務しています。就職してからよく感じているのですが、今の学びは、これから看護師としてどのような場所で働いたとしても自分の糧になると思っていますし、こうなりたいという思いを常に持てていることは働くうえでのモチベーションにもなっています。
「こんな看護師になりたい」というものが少しでもあれば、病院選びの選択肢に取り入れていくことが大切だと感じました。
【最終学年の前年】
■9月
ZOOMでの病院説明会に参加
■1月
就職サイトが主催する合同説明会に参加
■3月
病院説明会に参加
【最終学年】
■5月
採用試験
就職先内定
■2月
国家試験
内科病棟で勤務しており、日々さまざまな疾患の患者さんが入院されてくるため、病態を理解していくことに苦労しました。
新人研修のスケジュールのなかで、実際の患者さんの事例をもとに関連図を作成し全体像を把握して、代表的な内科疾患の理解を深めていく学習をしました。先輩に何度もフィードバックをしていただくことで理解を深めることができました。2年目になった今の自分の知識につながっているので、とてもよかったと感じています。
日々の業務のなかでさまざまな看護技術を実践していきますが、どの技術の実践も患者さんに大きな影響をもたらすものであり、すごく不安でした。動画で確認しながら学習して、実際に実践するときには先輩にそばで確認してもらいながら行えたので、一つひとつの看護技術を丁寧に、確実に実践につなげていくことができました。自分が自信を持って提供できる看護技術が増えていくことはとても嬉しかったです。
看護技術の実践においては、ナーシングスキルを使用して動画で技術を確認し、テストに合格した後に必ず先輩と一緒に技術を実践し、振り返りを行います。患者さんにとって安全安楽な看護技術を確実に身に付けることができます。
先輩と話す機会がたくさんあり、業務のことや勉強のこと、それ以外のことでも何でも話を聞いてくれるので、無理をせず自分らしく成長していくことができると思います。
■4月
☆入職☆
導入研修
看護技術研修
■5月
フィジカルイグザミネーション@(呼吸・循環・脳神経)
糖尿病看護
■6月
皮膚・排泄ケア
フォローアップ@
■7月
必要度・EKG
フィジカルイグザミネーションA
■8月
医療安全
■9月
フォローアップA(ストレスマネジメント)
認知症看護
■10月
救命救急(シュミレーション)
■11月
災害看護
感染管理
■1月
退院支援
看護ケア(看取り)
■2月
フォローアップB(看護観)
看護倫理
〒670-0801 兵庫県 姫路市仁豊野650