重症心身障害児(者)・血液免疫疾患・長寿医療など専門的医療の提供に対応して、看護師も専門的な看護を実践しています。重症心身障害児(者)看護では、患者さまの個性に応じ、残存機能の維持と持てる能力の引き出し等に取り組んでいます。血液免疫看護では、がん化学療法・免疫細胞治療・緩和医療など急性期から慢性期、終末期まで幅広く患者さまの病状過程に合わせケアを行っています。高齢者看護では高齢者の肺炎心・不全など急性増悪への対応や地域の施設・福祉などと連携した地域完結型医療の中心的メンバーとして活動しています。
| 募集職種(採用人数) (2026年採用) |
看護師:若干名 |
|---|---|
| 募集職種(採用予定人数) (2027年採用) |
看護師:若干名 |
| 雇用形態 | 正職員(常勤) |
| 応募資格 | 看護師国家試験を受検できるカリキュラムのある学校の全学部全学科 |
| 必要書類 | 詳しくは、国立病院機構近畿グループホームページを参照ください。 http://www.nho-kinki.jp/index.html |
| 選考方法 | 詳しくは、国立病院機構近畿グループホームページを参照ください。 http://www.nho-kinki.jp/index.html |
| お問合せ・採用窓口 | あわら病院庶務係(401sy01@hosp.go.jp) |
| 勤務地 | 福井県 | ||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 募集学種 給与 |
2025年4月実績
夜間看護等手当…夜勤1回 8,600円 夜勤手当…夜勤時間×時間単価の25% ※「夜勤手当・夜間看護手当」につきましては都度お支払いしております。 専門看護手当…月額 専門看護師 5,000円、認定看護師3,000円 住居手当…借家は月額最高27,000円支給 通勤手当…交通機関利用 月額最高55,000円まで全額支給 |
||||||||||||||||
| 勤務体系・勤務時間(実働時間) |
病棟により早出(7:00〜15:45、7:30〜16:15)、 遅出(9:45〜18:30・10:15〜19:00)などがあります |
||||||||||||||||
| 週勤務時間 | 38.75時間 | ||||||||||||||||
| 昇給/賞与 | 昇給年1回(1月1日) 賞与年間3.95月 |
||||||||||||||||
| 退職金制度 | 有 勤続0.5年以上 | ||||||||||||||||
| 社会保険 | 国家公務員共済組合法適用 | ||||||||||||||||
| 休日休暇 | 年次有給休暇(年間20日付与) 特別休暇(結婚休暇等)、病気休暇 |
||||||||||||||||
| 寮社宅 | なし | ||||||||||||||||
| 被服 | 貸与 | ||||||||||||||||
| 保育施設 | 無し | ||||||||||||||||
| その他福利厚生 | レクレーション休暇等 | ||||||||||||||||
| 教育 | 5年間でACTyナースに成長できます! ACTyナースとは、理論theory と技術artをもって創造createし、行動する看護師です。 1.充実した研修 (勤務時間内) 1)新人コース ・4月 入職時オリエンテーション 週1回のスキルアップ研修 ・5月 同期との交流(リフレッシュ研修) ・6月 BLS(一次救命処置) ・2〜3ヶ月毎に同期看護師と一緒に成長していくフォローアップ研修 ・随時:当院の政策医療プロジェクト主催の勉強会に自分のペースに合わせて受講 2)実務T(2・3年目看護師)コースも集合研修あり 3)実務U(4・5年目看護師)コースは、病棟外研修制度あり 2.安心のサポート体制 ・当院は、病棟全体で新人看護師を育てる“屋根瓦方式”で、全看護師が新人看護師の指導・教育に関わっています。 |
||||||||||||||||
| メンター(プリセプター)制度の有無 | なし | ||||||||||||||||
| 就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況 |
敷地内全面禁煙(施設/建物/テナント等もすべて含む) |
||||||||||||||||
| 新卒採用実績者数 |
|
||||||||||||||||
| 平均勤続年数 | 12年 | ||||||||||||||||
| 前年度の有給休暇の平均取得日数 | 8日 | ||||||||||||||||
| 専門・認定看護師の就業状況 |
●認定看護師 感染管理、緩和ケア |