高校生の看護体験で当院を知りました。そのなかで病棟の雰囲気が自分に合っていると感じたことや先輩方の働いている姿をみて、「この病院で働きたい!」と看護の知識が一つもなかった高校生だった私は直感で奨学生になり入職を決めました。
病院の雰囲気を一番重視しました。自分に合っている雰囲気かをみました。
[最終学年]
■4月
採用試験
■2月
国家試験
新しく覚えることや学習しなければならないことが沢山あり、いっぱいいっぱいになってしまうこともありましたが、日々患者さんと関わるなかでのコミュニケーションを通して、元気を頂いたり、「ありがとう」という言葉を頂けたときは嬉しかったです。辛いと思ったときも、プリセプターの先輩や教育担当の先輩、病棟の先輩方に相談したり、アドバイスを頂いて乗り越えることができました。
他院ではすぐに病棟に配属され受け持ちをしているところもありましたが、最初の1ヶ月(4月)は看護技術の研修を一つひとつ丁寧にしていただいたことが印象に残っています。また、月1回の学習会があり、定期的に学べる期間があったので、役立ちました。
■4月
☆入職☆
集合研修、OJT(看護技術)研修、病棟配属
■5月
受け持ちスタート
■9月
中間まとめ
■12月
夜勤開始
■3月
ケースレポート発表、年間まとめ
〒114-0003 東京都 北区豊島3−4−15