大学3年生の時の各論実習を通して急性期にとても興味がありました。急性期の現場で活躍できる看護師になりたいと思い、急性期医療を学べる病院で働きたいと思いました。
横須賀共済病院では急性期病院でありながらも三浦半島を支え、地域に寄り添った医療を展開しているということをホームページや病院説明会で聞き、患者に寄り添い・地域に寄り添っている横須賀共済病院で働くことで、私自身も患者との関わりを大切にした看護を提供できると思い入職を決めました。
また、オンライン説明会などで実際の病棟のナースステーションの様子や先輩看護師からのお話を聞き、病院全体の雰囲気がとてもよく感じこの病院で働きたいなと思ったことも入職を決めた理由です。
急性期病院であり、三次救急があることを第一に選びました。
救急車の受け入れの多さや病床数も多い病院はとても忙しいと思いましたがその分自分の知識や技術を増やせると思い病院の規模も参考にしました。
コロナ禍での就職活動で実際に病院に来ての職業体験や見学会はなかったのですが、オンラインでの病院説明会があり臨床で働く看護師からお話を聞ける機会があったことも病院選びで重視した点です。
また、教育制度が充実していることも重視した点のひとつです。
[最終学年の前年]
■8月
夏休みに職業体験に参加
■12月
大学での説明会
合同説明会
■1月
希望数校に絞り病院の説明会に参加
■2月
自己PRシート、履歴書を書き始める
■3月
大学で面談練習
[最終学年]
■4月
採用面接
■3月
内定
■2月
国家試験
入職してすぐは、朝早く起きて仕事に行く生活リズムを作ることにとても苦労しました。徐々に受け持ちも増えて患者の看護度も上がっていくと、業務量の多さからタイムリーに仕事を終えることができず、多重業務を効率的に行うのがとても大変でした。
しかし、段々と出来る看護ケアや技術が増えていくことが嬉しく楽しかった点でもあります。一番最初に点滴留置が成功したときはとても嬉しかったのを今でも覚えています。また、自分が看護し関わる中で治療が終わって元気に自宅に帰っていく姿をみると看護師になって患者さんと関われて本当に良かったなと思いました。
認定看護師や臨床経験年数の長い先輩方が実際の看護技術の研修・指導をしてくださることや、看護師だけでなく薬剤師や医師・臨床工学技士など他の医療職の方も研修をしてくださりより深く知識や技術を学べる場であると思いました。
研修で学んだことをプリセプターの先輩に指導していただきながら実際に臨床の場でケアや技術を実施していけることが特徴でもあり、役に立ったと感じます。
■4月
☆入職☆
褥瘡予防/おむつの当て方、転倒・転落予防のための看護/移動・移乗介助、
薬剤管理(内服等)、看護記録
■5月
フィジカルアセスメント基礎編、検査/採血、輸液/静脈注射、輸液・シリンジポンプ、
食事介助/口腔ケア/水飲みテスト、吸引
■6月
薬剤管理(麻薬、毒薬、向精神薬、ハイリスク薬)、リフレッシュ研修@
■7月
看護の主要概念・看護過程、看護必要度
■9月
倫理、看護管理
■10月
がん看護、エンゼルケア
■11月
災害看護
リフレッシュ研修A
■12月
高流量鼻カニュラ酸素療法
■1月
TRバンド使用時の看護
■2月
フォローアップ研修
〒238-8558 神奈川県 横須賀市米が浜通1-16