国立病院機構 西新潟中央病院の病院情報

独立行政法人国立病院機構 西新潟中央病院

ブックマーク

  • 国立病院機構 西新潟中央病院:看護師就職は文化放送ナースナビ

    いっしょにお仕事しましょう。

お気軽にご連絡ください

平成25年7月新病棟竣工。一緒に魅力のある病院を作りませんか。

 当院は、脳・神経疾患と呼吸器疾患を中心とした内科・外科専門医療を行っている病院です。
  「主役は患者さん」を基本理念に、患者・家族の目線に立った満足と安心が得られる看護を目指しています。そのためには、看護職員の一人ひとりが看護にやりがいをもち、成長する喜びを感じられるような組織体制作りや能力開発に主眼を置いた教育研修プログラムを準備し、支援していきたいと考えています。
  また、国立病院機構は、様々な公的機能を持つ日本最大の病院チェーンです。各施設をつなぐネットワークを活用し、エビデンスに基づいた看護ケア、研究、教育の推進が可能です。子育て支援も充実しています。
  情熱と笑顔がステキなあなたを歓迎します。一緒に魅力のある病院を作りませんか。

病院情報

郵便番号 〒950-2075
住所 新潟県 新潟市西区真砂1−14−1 地図
電話番号 025-265-3171
開設年月日 1995年  7月  1日
病院長名 大平 徹郎
看護部長名 鈴木 美和
病床数 400床
職員数(看護職員数) 570名 (330名)
平均年齢(看護職員) 40歳
看護方式 固定チームナーシング+継続受け持ち制
診療科目 呼吸器内科・呼吸器外科・機能脳神経外科・てんかん科・神経小児科・神経内科・整形外科・リハビリテーション科・放射線科・麻酔科・歯科(入院対応のみ)
外来人数 283名/日平均
入院人数 327名/日平均
看護配置 一般病棟 7対1入院基本料
障がい者施設等 7対1入院基本料
結核病棟 7対1入院基本料
理念・方針 教育方針
1.呼吸器疾患、神経・筋疾患、重症心身障害児(者)に対して、高度な専門知識・技術を有する看護職員を育成する
2.看護職員として主体性をもち、根拠に基づいた看護実践ができるような看護職員を育成する
3.高い倫理観をもち、患者のQOL向上を目指した看護の提供ができる看護職員を育成する
4.臨床看護研究ができる能力を育成する
5.専門職として自ら学び成長できる
病院HP http://www.masa.go.jp
ページの先頭へ
グループ病院・関連病院
ページの先頭へ
[新潟県][国公立病院]の他の病院をチェックする
新潟市民病院

新潟県新潟県新潟市中央区鐘木463-7

病院の理念である【患者とともにある全人的医療】に基・・・・

国立病院機構 さいがた医療センター

新潟県上越市大潟区犀潟468-1

当院は、精神疾患、神経・筋疾患、重症心身障害に対す・・・・

新潟県立病院

新潟県新潟市中央区新光町4−1

新潟県には13の県立病院があります。 機能別には地・・・・

国立病院機構 新潟病院

新潟県柏崎市赤坂町3-52

独立行政法人国立病院機構として全国140施設の中の・・・・