当院は、「災害医療」に関しわが国の広域災害医療の基幹施設として、各ブロック基幹施設との密接な連携の下に、広域災害発生時の情報収集及び伝達・救援救護を行う。平常時には、わが国の医療の災害対応能力の向上に資するため、災害時に多く発生する多発外傷、熱傷、クラッシュ症候群、化学物質による中毒等の三次救命救急医療及びその他の疾患について高度の総合医療を行う。また、災害医療を中心とした臨床研究及び医療従事者等の教育研修(訓練を含む)並びに情報発信の機能を備えた施設としての取組みを推進している。
郵便番号 | 〒190-0014 |
---|---|
住所 |
東京都 立川市緑町3256 ![]() |
電話番号 | 042-526-5511 |
施設認定・第三者認定 | ・広域災害拠点病院 |
開設年月日 | 1995年 7月 1日 |
病院長名 | 大友 康裕 |
看護部長名 | 高見沢 愛弓 |
病床数 | 455床 |
職員数(看護職員数) | 856名 (516名) |
平均年齢(看護職員) | 30.2歳 |
看護方式 | 固定チームナーシング |
診療科目 | 内科、精神科、神経内科、呼吸器科、消化器科、循環器科、小児科、外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、呼吸器外科、心臓血管外科、小児外科、皮膚科、泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻いんこう科、リハビリテーション科、放射線科、歯科、歯科口腔外科、麻酔科 |
付属施設 | 附属昭和の森看護学校 |
外来人数 | 773名/日平均 |
入院人数 | 420名/日平均 |
看護配置 | 一般病棟7対1入院基本料 |
理念・方針 | <看護部の理念> わたしたちはやさしさをモットーに安心と満足をしていただける最良の看護を目指します。 <基本方針> 1)その人らしさを尊重した看護ケアを提供します。 2)チーム医療に看護の専門性を発揮します。 3)地域との連携をはかり継続看護を推進します。 4)災害看護の専門性を発揮し災害医療に貢献します。 |
病院HP | http://www.nho-dmc.jp/ |
東京都文京区本駒込3丁目18-22
東京都立病院のページをご覧ください。 【合同募集】・・・・
東京都府中市武蔵台2-8-29
東京都立病院のページをご覧ください。 【合同募集】・・・・
東京都目黒区東が丘2-5-23
2004年、独立行政法人国立病院機構としてスタート・・・・
東京都渋谷区恵比寿2-34-10
東京都立病院のページをご覧ください。 ・・・・
東京都東京都府中市武蔵台2-6-1
東京都立病院【合同募集】のページをご覧ください。 ・・・・
東京都武蔵村山市学園2-37-1
当センターは、周囲に公園・緑地が多く、武蔵村山市の・・・・
東京都清瀬市竹丘3-1-1
当院は、都心に近い閑静な住宅街の自然豊かな環境の中・・・・
東京都新宿区戸山1-21-1
厚生労働省所管の国立研究開発法人で国立高度専門医療・・・・
東京都府中市武蔵台2-8-29
東京都立病院のページをご覧ください。 【合同募集】・・・・
東京都東京都中央区築地5-1-1
私たちは、世界最高レベルのがん医療を提供し、日本の・・・・