当院は、地域医療振興協会の病院として『地域医療に貢献する』という理念に基づき地域包括ケアシステムの構築をすすめてまいります。
地域医療振興協会の看護師は、「いつでも、どこでも、限られた資源の中で自ら考え行動する看護師」を目指しており、ナーシングスキルや他病院への派遣研修などを導入し、協会内すべての病院でこの理念に基づく同一の教育プログラムで看護師教育を行っています。
地域医療に貢献できる看護師の育成という視点では、現在当院に1〜4区分の特定行為研修生・修了生が8名在籍しており、在宅や病棟で活躍しています。又、地域医療振興協会本部には、NDC/NP研修センターを有しており、21区分38行為全区分の特定行為研修を履修できる制度もあります。
地域医療振興協会 事務局医療事業本部のページをご覧ください。
郵便番号 | 〒649-0316 |
---|---|
住所 |
和歌山県 和歌山県有田市宮崎町6 ![]() |
電話番号 | 0737-82-2151 |
開設年月日 | 1950年 10月 25日 |
病院長名 | 辻本登志英 |
看護部長名 | 御前 有美 |
病床数 | 157床 一般54床、地域包括ケア99床、感染症4床 |
診療科目 | 内科・循環器内科・救急総合診療科・脳神経外科・外科・整形外科・産婦人科・小児科・眼科・耳鼻咽喉科・泌尿器科・皮膚科 |
病院HP | https://arida.jadecom.or.jp/ |