東京北医療センターは、公益社団法人地域医療振興協会の運営施設で、全国に広がるネットワークがあります。地域医療振興協会は、地域に望ましい保健医療とは何かをいつも視野に入れ生活と暮らしを見守るあたたかい視線を育みながら、より安定した質の高い地域医療の確保と向上に全力で臨んでいます。
当院の看護部は、「地域文化を尊重し、人々の健康保持・増進に努めその人らしく生活できるように安全で質の高い看護を提供します」と看護理念を掲げ地域に根差した医療を実践しています。チーム医療を実践し、病気を治し健康を守り、人生を豊かにすること、そして周囲の医療機関との連携で信頼される病院を目指しています。
地域医療振興協会 事務局医療事業本部のページをご覧ください。
郵便番号 | 〒115-0053 |
---|---|
住所 |
東京都 北区赤羽台4-17-56 ![]() |
電話番号 | 03-5963-3311 |
開設年月日 | 2004年 3月 |
管理者 | 宮崎 国久 |
看護部長名 | 渡井 恵 |
病床数 | 351床 (ICU8床、HCU12床、NICU6床、無菌室15床、LDR5床 |
職員数(看護職員数) | 850名 (400名) |
平均年齢(看護職員) | 35歳 |
看護方式 | 2交替制 |
診療科目 | 内科 呼吸器内科 呼吸器外科 消化器内科 循環器内科 小児科 精神科 外科 整形外科 形成外科 脳神経外科 心臓血管外科 小児外科 産婦人科 産科 婦人科 眼科 耳鼻いんこう科 皮膚科 泌尿器科 リハビリテーション科 麻酔科 腎臓内科 総合診療科 病理診断科 脳神経内科、 血液内科、 糖尿病内科、 内視鏡外科、 食道・胃腸外科、 大腸・肛門外科、 肝臓・胆のう・膵臓外科、 乳腺・内分泌外科、 放射線診断科、 救急科、 緩和ケア |
外来人数 | 800名/日平均 |
入院人数 | 290名/日平均 |
看護配置 | 7:1 |
理念・方針 | 地域に根差した医療を実践し、 その人の人生を豊かにできる医療人を育成することで、 社会に貢献していきます。 |
病院HP | https://www.tokyokita-jadecom.jp/ |
東京都江東区亀戸9-13-1
当院は健康管理センター、附属介護老人保健施設を併設・・・・
東京都板橋区栄町33-1
東京都立病院機構のページをご覧ください。 ・・・・
東京都新宿区歌舞伎町2-44-1
東京都立病院機構のページをご覧ください。 ・・・・
東京都大田区東雪谷4-5-10
東京都立病院機構のページをご覧ください。 ・・・・
東京都多摩市中沢2-1-2
東京都立病院機構のページをご覧ください。 ・・・・
東京都港区虎ノ門2-2-2
【倫理観を備えた、自律した看護師を目指して】 ・・・・
東京都東村山市青葉町1-7-1
東京都立病院機構のページをご覧ください。 ・・・・
東京都千代田区平河町2-6-3 都道府県会館15階
地域医療振興協会は1986年に、「地位医療の確保と・・・・
東京都東京都大田区南蒲田2-19-2
60年にわたり地域に密着した病院として、医療と健診・・・・
東京都港区高輪3-22-12
JCHO(ジェイコー)は、全国規模の公的病院グルー・・・・