湯沢町保健医療センターの病院情報

公益社団法人地域医療振興協会湯沢町保健医療センター

ブックマーク

  • 湯沢町保健医療センター:看護師就職は文化放送ナースナビ

「人が安心し、 安全に暮らせるまちづくり」を

当院は、地域のかかりつけ病院として、病気の方はもちろん、健康な方とも積極的に関わり、地域全体の健康と安心を守ることを使命としています。
医療、保健、福祉の連携を推進し、地域の資源を最大限に活かすことで、住民の皆さまが安心して暮らせる環境づくりに貢献しています。また、365日対応の救急医療体制を整えており、地域住民のみならず、湯沢を訪れる方々にも常に安心を提供できるよう努めています。

お知らせ

地域医療振興協会 事務局医療事業本部のページをご覧ください。

採用情報

募集職種(採用人数)
(2026年採用)
看護師:若干名
募集職種(採用予定人数)
(2027年採用)
看護師:若干名
雇用形態 正職員(常勤)
応募資格 看護師・助産師の資格免許取得見込者
必要書類 施設によって異なります
例)
履歴書
卒業見込証明書 及び成績証明書 等
健康診断書
選考方法 施設によって異なります
例)書類審査
  面接 試験等
お問合せ・採用窓口 全体に関する問い合わせ 本部地域看護介護部
email :kangoka-kyujin@jadecom.jp
施設の採用情報 協会HP〜
https://www.jadecom.or.jp/hospital/index.html
ページの先頭へ

待遇と勤務

勤務地 新潟県
募集学種
給与
2024年4月実績
募集学種 基本給 一律手当 月収
看護師(4大卒) 213,200円 0円 213,200円
看護師(短・専3卒) 204,900円 0円 204,900円
看護師(短・専2卒) 197,000円 0円 197,000円

他手当:看護研修手当、職種調整手当、夜勤手当(4回/月)
勤務体系・勤務時間(実働時間)
勤務体系 勤務時間
日勤 8:30 〜 17:00
夜勤 16:30 〜 9:00
昇給/賞与 規定により支給
退職金制度
社会保険 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険、託児補助制度、託児補助制度
休日休暇 4週8休制 夏季休暇 有給休暇 慶弔休暇 出産・育児休暇 介護休暇
寮社宅 あり
被服 あり
メンター(プリセプター)制度の有無 なし
就業場所における受動喫煙防止の取り組みの実施状況 敷地内全面禁煙(施設/建物/テナント等もすべて含む)
新卒採用実績者数
2023年度 0名 男性 -名 女性 -名
2024年度 0名 男性 -名 女性 -名
2025年度 0名 男性 -名 女性 -名
ページの先頭へ
グループ病院・関連病院
ページの先頭へ