市立大村市民病院の病院情報

公益社団法人地域医療振興協会市立大村市民病院

ブックマーク

  • 市立大村市民病院:看護師就職は文化放送ナースナビ

個々の能力を十分に発揮し、創造性のある看護職を育成します。」

当院は、地域社会の皆様の健康を守り支えることを使命とし、今後も質の高い医療サービスを一貫して提供して参ります。

そのために当院は一般病院とは異なりケアミックス病院という特徴を持ち合わせています。

ケアミックス病院とは、複数の病床機能を併せ持ち急性期医療と慢性期医療の両方に対応している病院を指します。診断、治療、療養(手術後のケアなども含む)、リハビリまで一貫して行うことができます。患者さんの状態・状況に合った医療サービスを提供できることが強みです。入院直後より医師、看護師、看護助手、社会福祉士、介護福祉士、薬剤師、管理栄養士、リハビリなど様々な多職種が協力し診療にあたる多職種協働を実践しています。

お知らせ

地域医療振興協会 事務局医療事業本部のページをご覧ください。

病院地図


大きな地図で見る
アクセス
博多駅から
特急「リレーかもめ」で武雄温泉駅まで約60分、
武雄温泉駅で新幹線「かもめ」に乗り換えて約10分、新大村駅で下車。


長崎駅から
新幹線「かもめ」で約15分、新大村駅で下車。
快速「シーサイドライナー」で約45分、新大村駅で下車。

新大村駅から
バス
「新大村駅前」から長崎県営バス「NR 北部循環線(右まわり)」で約5分
ページの先頭へ
グループ病院・関連病院
ページの先頭へ