文化放送ナースナビ看護学生 TOP > SmileBook > 厚木市立病院

chapter1 第一章 このふれあいでスマイルに。

    人を支える仕事の夢がかなった今、
    安心を届けられる看護師を目指したい。

    • 厚木市立病院 鈴木 湖春

      厚木市立病院

      鈴木 湖春 脳外科・泌尿器科病棟

      休日は映画を見て「涙活」をしたり、ゲームをしたりして過ごしています。連休があるとテーマパークへ行ったり、好きなアーティストのライブに行ったり、国内旅行に行ったりしています。仕事のことは一旦忘れて、気持ちをリセットできることをするのが好きです。

  • 幼稚園の頃にドラマ「ナースのお仕事」を見て、看護師に興味を持ちました。大きくなってから将来について考えた時「人を支える仕事に就きたい」という夢を持ち、看護師を目指すことに決めました。実際に働いてみると、命に関わる責任の重さや、業務に対する不安を感じて、看護師は向いていないのでは?と思うこともありました。
     そんな時、ある患者さんから「あなたがいたから安心できた」と書かれた手紙を頂きました。私が患者さんに「大丈夫ですよ」「いつでも呼んでください」と話しかけたことや、普段の挨拶が安心感につながったと書き綴られていました。
     この手紙のおかげで自分にとっては何気ない行動でも、患者さんにとっては支えになっていたことに気付くことができました。これからも多くの患者さんに安心感を与えて支えていこうと思います。

厚木市立病院

厚木市立病院

  • 〒243-8588 神奈川県厚木市水引1-16-36
  • 病床数

    347床

  • 診療科目

    内科、精神科、脳神経内科、呼吸器内科、呼吸器外科
    消化器内科、消化器外科、循環器内科、小児科
    外科、整形外科、形成外科、脳神経外科、皮膚科
    泌尿器科、産婦人科、眼科、耳鼻咽喉科
    リハビリテーション科、放射線科、麻酔科

  • 職員数
    (看護職員数)

    533名
    (329名)

  • 看護配置

    7対1看護体制

  • 看護提供方式

    チームナーシング

  • 資料請求

文化放送ナースナビ 会員登録

    合説

    WEB説明会

    合説サポーター募集

  • 看護師、有資格者の方 登録はこちら